三男くんが生まれて、はや1ヶ月。
奮闘しながらも育児を楽しんでます照れ

子供も3人になり、これからどんどんお金もかかる…

なのに!
携帯代高すぎます!

私と息子→8,485円
旦那→6,885円
※ピタットプラン+通話定額+補償の料金
(私は5分かけ放題・旦那はかけ放題・長男は通話定額なし)

私と旦那と長男(キッズ携帯)で毎月15370円
※上記金額+端末の分割金を払ってます。

んー。みんなかけ放題な訳でもないし、ピタットプランでこの金額は高すぎですね。

というか…
ピタットプランは使わない人(〜1GB)なら安いけど、それ超えちゃうと本当に高くなっちゃいます。

ちょうどいいギガ数のプランがないのがホントに残念というかなんというか…ぐすん

そこで!
今テレビCMでも良く見る【楽天モバイル】に変えることにしました〜♡


ただね、うちはパートナーエリアなんですよね。
なので、5GBまでしか使えない(°_°)
けど、基本家にしかいないし5GBも使わないから問題はありません爆笑

ちなみに、楽天回線エリアの方はデータ通信量無制限!
私はデータ通信をそんなに使わないけど、羨ましいです(笑)

・1ヶ月5GB
・電話かけ放題(Rakuten Link使用時)
・今なら楽天POINTがもらえる
※私の場合オンラインでSIMのみの契約なので、12300POINTもらえます♪(契約した月の翌々月末に付与)

これで月2,980円お願い
やっす〜!!!!

しかも、今なら1年間無料で使える❤️
もはや神です(笑)

という事で…
家族3人楽天モバイルに変えちゃいます!

まずはパートナー回線でも問題なく使えるのかを試す為に、私だけが新規で契約!!

結果、全然問題ありませんでしたてへぺろ
なのでauはこのまま解約しちゃいます。

旦那は乗り換え、長男もauを解約後に新規で契約するので

・私→新規手数料3,300円
・旦那→au解約金+NMP手数料+新規手数料=7,300円
・息子→新規手数料3,300円

手数料の合計は13,900円となります。

まあ、高いけどね。
でも、家族3人で楽天ポイントを38,900ポイント貰えるので、実質タダどころかプラスニヤニヤ

※私と旦那はオンライン契約で12,300ポイント(1人あたり)
※息子は未成年の為店舗契約で9,300ポイント
※紹介キャンペーンで私3,000ポイント(紹介者)
※紹介キャンペーンで旦那2,000ポイント(紹介された人)

ちなみにこのポイントですが、楽天市場や楽天モバイルの支払いにも使えますが、実店舗での使用も出来ますっ!!

また楽天Payアプリがあれば、楽天Payが使えるお店でも使えるんです😋

ほとんどのコンビニや薬局・電気屋など、とにかく使えるお店がめちゃめちゃ多いので貰ったポイントの使い道に困ることもありません★


これなら手数料で13,900円払っても全然問題ナシですねッ!!


これで1年間はプラン料金0円になるので、3人の端末代10,444円のみですッ!
(そもそも端末の割賦金たけぇ(笑))

月15,370円の節約になるので、1年間で184,440円も浮かせることができる〜❤️

わーい🙌♡

いつも節約しよう!と思うのに、なかなか上手くいかず…だったので、今回はこの1年間で一番節約できるスマホで節約頑張ろう〜っと❤️

ちなみに、今使っているスマホが楽天モバイルに対応してるかしてないか等は次回で解説します🐒