市が妊婦さんに配布しているマスクが届きました~ドキドキ

 

申請期限ぎりぎりに申し込みして3日後に到着

早かった!!

 

ニュースにもなっていた『ゴミ・カビ・虫』なども大丈夫そうです(笑)

 

 

ただ、ネットでの申請だし知らない人も多い気がします…

 

貰っといて文句を言いたい訳ではありませんが…

今回レターパックプラスで届きましたが、送料で520円。

ゆうメールだと180円で郵送できるのに、わざわざ料金の高いレターパックプラスで発送する必要はあるのでしょうか…??

 

ポスト投函に問題があるのかな…?

 

実際に市内でどれくらいの妊婦さんが貰ったのかも分からないので、これでいくらの税金が使われたのかは分かりませんが、マスクの配布だけでも結構なお金がかかってると思います。

それならば、少しでも送料を安くしてコロナ対策に使えないものか…と思ってしまいますショボーン

 

今はみんながキツイ時期なので、どこかに偏った対応ではなく、なるべく平等に対応できればいいな~と。

 

でも、この時期のマスクは本当にありがたいです爆笑

大事に使わせていただきます☆

 

また、一律10万の給付金ですが早いところでは5月1日から給付を始めるそうですね!!

人口の少ない市町村は1日から給付できるらしいですが、人口の多いところはいつになるのかな…?

 

つい最近は、仕事がなくなり食べるものがないとの理由で万引きをして逮捕された方もいました。

もちろん万引きは許されることではありません!!

しかし、その方もコロナの犠牲者な気がして…

国が、政府がもっと早い対応をしてくれていればこんな事をしなかったかもれないと思うと色んな気持ちが沸き上がります。

 

これ以上、コロナのせいで犠牲者が出ない為にも、1日も早くコロナが終息することを心から願いますえーん