【鉄道模型】ホビーショー新製品情報④ | ホビーショップタムタム通販部のブログ

ホビーショップタムタム通販部のブログ

ブログの説明を入力します。

 [グリーンマックス]

近鉄16200系 青の交響曲(青のシンフォニー) Nゲージ

2019年8月発売予定

特徴的なスカート、エンブレムも立体的に再現。

通勤電車から改造され観光用列車になった車両。

窓のサイズも大きく様々な大きさ。

ラウンジカーは窓の形が細長く艶やかな車体もあり、高級列車の雰囲気を感じさせます。

光や机が映り込むほどツヤツヤで美しいボディ。

 

写真の黄色い部分がLEDで発光!

ちらつきが少なく、プリズムと異なり明るさにムラが無いようにこだわりの作り。

サロン席のテーブルや照明、大きな多目的トイレも再現!

 

 

◆予約受付中商品◆

名鉄 6500系8次車 Nゲージ 2019年8月発売予定

名鉄 6800系6次車 Nゲージ 2019年8月発売予定

担当者が待っていた名鉄車両の一つキラキラ

名鉄 尾西線などで活躍する6800系、ラッシュ時対応のオールロングシートで登場!

 

名鉄2200系3次車 (前面窓透過タイプ・車番選択式) Nゲージ 2019年9月発売予定

最近の仕様に合わせた前面窓ガラスのマジックミラー処理を省略した姿で登場。

車番を選択できるので、以前に発売された2200系3次車をお持ちの方も車番重複することなし!

 

京急新1000形1800番台 (1809編成・SRアンテナ2基搭載)  Nゲージ 2019年5月発売予定

 

 E653系1000番代 (いなほ・ハマナス色 Nゲージ 2019年9月発売予定

 

★☆会場発表製品☆★

JR 205系 5000番代 Nゲージ 2019年10月以降発売予定

IMG_2030.jpgIMG_2023.jpg

他のメーカーからも発売されている205系、

こだわりを詰め込んんだ完全新規金型で発売されることが発表されました。

 

IMG_2022.jpg

ポイント①新規ライトユニットにより行先・運行番号表示を点灯化!

IMG_2017.jpgIMG_2019.jpg

ポイント②5000番代の特徴2本の母線配管が繊細な形状まで再現されています。

IMG_2016.jpg

ポイント③ドアコックの位置は左右でそれぞれ作り分け。

IMG_2020.jpg

車両番号、JRマーク、ATS表記、エンド表記、所属・定員表記は印刷済み

 

その他特徴

■武蔵野線で活躍している205系5000番代を完全新規金型で製品化

 ■台車(モハ:DT50D(DT70)、クハ・サハ:TR235D)、床下機器(モハ205、モハ204)を新規製作 

■初回生産品は付属ステッカーが限定品 

■初回生産品については限定アイテムを同梱(内容については検討中)

 

 

京王1000系5・6次車 Nゲージ 2019年冬以降発売予定

IMG_2031.jpg

2019年夏以降に順次予約開始の新製品。

新規金型で登場です。

 

その他新製品・新情報

IMG_2038.jpgIMG_2037.jpg

 

 


 

 

新商品もビックリマーク特価商品もビックリマーク今だけ全てがいつもの価格より5%安いビックリマーク

 

 

普段は、特価商品にならないあんな商品も今だけお買い得!!

 

ゴールデンウィーク明けは、優しいお値段でお買い物音譜

 

全品5%OFFで購入するにはビックリマーク

 

①タムカ会員に登録。

②EC会員に登録してログイン。

③マイページのアカウント情報で会員情報にタムカ番号を登録する。

 

それだけですビックリマーク

 

※タムカをお持ちではない方は、EC会員に登録後、タムカを購入してください。

※タムカは、オンラインショップのカート画面の下または、ご利用ガイドの「タムカについて」からご注文可能です。

 

タムカはお持ちですか?