通販課鉄道担当メーテルです。
鉄娘の部屋(テツコノヘヤ)へようこそ~

本日は蒸し蒸しの暑さですね。
熱中症にならぬよう、水分補給をしすぎてお腹が痛いメーテルです。
さて、本日は、メーテルのおすすめ品をご紹介させていただきます。
カトー 10-1248 381系 パノラマしなの 6両セット
昭和48年(1973)7月の中央本線・篠ノ井線の全線電化のダイヤ改正で、特急「しなの」で世界初の振り子式特急電車として営業を開始した381系。
国鉄民営化でJRが発足した直後の昭和63年(1988)には、短編成化の流れをうけてサロ381を改造して展望式先頭車とした、パノラマグリーン車クロ381 10番台が登場しました。
パノラマグリーン車は大胆なデザインの先頭形状で、中間部に出入口を配し前寄りの展望客室はハイデッカーとなって眺望が考慮されており、人気を博しました。
後継の383系登場後も、臨時列車用として平成20年(2008)まで活躍しました。
- カトーASSYセット販売 クロ381パノラマしなの
懐かしい国鉄時代の特急ですね。
国鉄特急カラー。
パノラマ列車の先駆け的存在。
乗ってみたかったな。オンラインショップはこちら。
タムカを是非おともにしてください。
毎回送料100円引き!
ご予約には必須です!