【ガンプラ対決2nd.オフショット】ガンダムAGE Axis | ホビーショップタムタム通販部のブログ

ホビーショップタムタム通販部のブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは



今ですね…




いえ…朝からですねぇ…
腰が痛いですねぇ…(;^ω^A





ここ数か月の私の日課が、朝の朝礼後の掃除の時間に
通販部のすぐ外にお庭みたいなスペースがありまして
そこを毎朝、絶賛草刈り中
なのですが…(´ω`)ゞ




最近は、もなくなりまして…。
邪魔な石ころをどかして…。







一部の土を直線的に盛り初めまして…。








何なんですかねぇ…








(*´Д`)=з







何かを植えたくなってきたんですよねぇ~:*:・(´∀`)・:*:





朝からそんなことを考えながら鍬や鎌を持って作業していたら…






気づいたら…腰痛いんですよぉΣ(~∀~||;)





いつもホビーショップタム・タムをご利用いただきましてありがとうございます。



真夏に通販部のお庭で
朝から早急に燃え尽きる担当『P』です…



只今、投票期間は過ぎましたが、名古屋店の入り口では夏休みの期間中はボスの指示で今回の対決で

スタッフが作った作品の展示を継続させていただいております!!お近くにお越しの際は、是非一度見に来て下さいねo(^▽^)o




さて…ここからは、夜ももう遅いと言う事で…。


『P』
ガンプラ対決2nd.出品用に作成したガンプラをオフショットと一緒に公開して少し語りましょう(´∀`)∑(゚Д゚)


※この度のブログは、皆様にも暑い外から涼しい屋内で
冷静に想像と創造の世界へ入りガンプラを作って表現してはいかがでしょう!!?
というテーマに基づいて掲載させて頂いておりますッ(`・ω・´)ゞ








作品名:ガンダムAGE-Axis(エイジ・アクシズ) 
制作者:『P』
所属部隊(team):スヴァローグ隊

使用ガンプラ:
HG 1/144 AGE-FX
HG 1/144 戦国アストレイ頑駄無
HG 1/144 マスターガンダム&風雲再起
HG 1/144 Gガンダム
HG 1/144 ガンダムAGE-2 ノーマル
HG 1/144 1.5(アイズ)ガンダム

使用ガンプラは6個で、通称:『もったいないガンダム』です。
※今回各ガンプラの使用してなパーツは次回以降の為に、しっかり保存されていますよ!
塗装はエアブラシで行いました。
継ぎ目けしは行っておりません。
※撮影画像にするとすごく気になるので展示終了後に継ぎ目は消しておこうと思います。


◇CONCEPT◇
作品作り:ガンダムAGE-Axisは、前回のガンプラ対決時に作成したダブルオークアンタ ホットジュピターと同じく『強さ』をテーマとしつつも、重武装ではなく、軽装備で可動域を残すことで『格闘MSとしての強さ』と『カッコよさ』を優先して作成しました。

作品設定:ゴッドガンダムマスターガンダムがそれぞれ持つイメージと能力を継承しています。高火力の射撃武器と高速格闘能力を両立。ダブルオークアンタ ホットジュピターと同等もしくはそれ以上を目指し作成しています。

チーム名:スヴァローグは太陽神の名前。チーム全体で使用されている赤色に因みましてつけました。


AGEアクシズは自由に稼働する翼を利用して太陽をイメージしたのポーズ』も可能。

ここまで来たら…やっぱりチームのエンブレムも欲しかった…。
ちょっと心残り…。

作品のカラーはアストレイのカラーを再現ではなく。いつも通りの減色塗装と。他のチームメンバーに合わせたカラーです。

◇装備◇
紅雷(ビームソード)×2
紅蓮/暁(実体剣)×2
バインダーライフル×2(クラビカルアンテナ)

武装は少ないですが背中にエネルギーマルチプライヤーを設置、未だに謎の多い液体金属とも言われている『ダークネスフィンガー』をパーツ取り換えで再現でき。戦闘スタイルはゴッドガンダムに近いものを想像して作成。


◇特徴・ポイント◇

全体イメージ:肩に設置された翼とバインダーがアルファベットの『A』に見え、両腰のアーマーも『A』を。それもあって作品名はAGE Axisとして字をダブルエー。

どこまでもとことん前回のガンプラ対決のダブルオークアンタホットジュピターを引きずってます…。


頭部:ガンダムAGE-FXの比較的に小さい頭部をベースに戦国アストレイの角を精密ノコギリで加工してその一部をAGE-FXと組み合わせて使用しています。角の角度は調整して戦国アストレイとは異なりやや後ろに倒してあります。塗装は一部変更しています。


胴体:ガンダムAGE-FXをベースにダブルオークアンタ(前回ガンプラ対決で余ったパーツです)の角を胸に装飾と装甲の強化として設置。

背部はエネルギーマルチプライヤーゲートを装備。さらに『wave オプションシステム』のカスタムパーツを使用して結果としてゴッドガンダム胴体正面のようになりリボーンズたんダムのような状態に。

腰は両腰にプラ棒と見る方向次第で色が変わる
ミラージュデカールを使用した見た目にも特殊なリフレクターを取り付け。
肉抜き部分はしっかりパテで埋めてあります。


肩:ガンダムAGE-2ノーマルの肩パーツを使用。翼を変幻自在に向きかえることが出来ます。

後部の翼をアイズガンダムのバインダーに変更。
AGE-2の翼より可動場所が多くより変幻自在な翼に!
バインダーライフルとして射撃武器として使えて、さらにエネルギーマルチプライヤー用に変更したクラビカルアンテナとしての機能を持たせ各武装や技の威力・性能・攻撃範囲の増強させる役割があると言う事でとことん都合のよい改造に!!

さらに塗装変更と『wave オプションシステム』のバーニアパーツをバインダーには取り付けました。

腕:AGE-FXとマスターガンダムの腕を組み合わせてオプションシステムのパーツで装飾。

手は戦国アストレイのものを使用。

マスターガンダムの腕は、AGE-FXを使った作品作りをする際にいち早く取り入れる事を決めました。角の少ないマスターガンダムの腕はガンダム作品の中で最も好きでいつか自分だけのガンプラに使ってみたいと思っていました。

肘関節は細く他のガンプラと相性がととも良いみたいです!またガンプラRGシリーズ等でも見られる金属の輝きをとりいれる為に『ハセガワ トライツール』のチタンフィニッシュをひじ関節内側に使用しました。

塗装することなくシールのように貼るだけで金属の輝きを再現できるんです!

脚部:戦国アストレイの脚にゴッドガンダムの両腰のビームソードマウントを装備。さらにHアイズとバーニアノズルを使用装飾。塗装も脹脛側面に黒を使用して戦国アストレイとの微妙な違いを出しました。

梅雨の時期の数少ないチャンスで作られたAGEアクシズが夏休み明けて私の手元に戻ったときも…

進化は止まらない…。

おかえりの継ぎ目消しとウェザリングでもしてあげましょうかねぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


あと、ガンダムダブルオークアンタ ホットジュピターと早く並べてみたいです!




さて、皆さんも!いろいろ考えながら自分だけのガンプラを作ってみませんか!?
カッコよく出来たらみんなに見てもらったり!

今なら、対象のガンプラHGシリーズご購入者でオリジナルウエポンパーツがもらえる!!


8/9から3種類が追加!!詳しくはコチラ↑↑


使用ガンプラ:

バンダイ HG 1/144 ガンダムAGE-FX
定価(税込):\1,728

販売価格(税込):\1,210

バンダイ HG 1/144 戦国アストレイ頑駄無
定価(税込):\1,944

販売価格(税込):\1,361


バンダイ HGFC 1/144  マスターガンダム&風雲再起
定価(税込):\2,808

販売価格(税込):\1,966

バンダイ 1/144 HGFC 1/144 Gガンダム

定価(税込):\1,944

販売価格(税込):\1,361


バンダイ HG 1/144 ガンダムAGE ガンダムAGE-2 ノーマル

定価(税込):\1,260

販売価格(税込):\1,135

定価(税込):\1,944

販売価格(税込):\1,361




次回はガンプラ対決勝者への景品をお渡しした際の様子を掲載します!