ブレークインしたとこからの続きとなります。
まずは一度分解して、飛び散ったグリスをふき取ります。
綿棒等でふき取った後、ほんのちょっぴりグリスを塗ります。
モーターもブレークイン用ノーマルモーターから走行用の早いモーターへ交換します。
それにしてもこのモーター、見た目がノーマルとあまり変わらない・・・
組み終わったら、パーツ取り付けに入ります。
まずはコチラ
コチラはリア。
本当はコースに合わせて選ぶべきなんでしょうが、とりあえず今回はこの組み合わせでやっちゃいます。
フロント側装着
リア側も装着。
実はローラーの径の関係で、ステーを固定しているネジをはずして無理矢理付けてます・・・大丈夫だといいんだけど。
バランスは大丈夫そうです。
横にしても倒れません。