【鉄娘の部屋】~ 初夏ですね そうだ、静岡へ行こう! の巻~ | ホビーショップタムタム通販部のブログ

ホビーショップタムタム通販部のブログ

ブログの説明を入力します。

皆さまこんにちは。   

タム・タム通販サイトをご愛顧頂きましてありがとうございます。 
通販課鉄道担当メーテルです。 
鉄娘の部屋(テツコノヘヤ)へようこそ~

さっそく本日のお花。

マゼンタとはこのことを言うのね。。。
ってくらい、色見本の様な綺麗なマゼンタ色の芍薬です。

どんなお花も好きですが、特に芍薬には目がないんです。
庭先で、お花屋さんで見つけると、鼻息が荒くなってしまいます。。。
とっても綺麗です。


さて、5月も中盤を越え初夏の陽気です。
お外でニャンコも喜んでおります。


5月と言えばホビーショー

毎年恒例のホビーショー
三時のおやつはブン○イドー


「第53回静岡ホビーショー」行って参りました!

他のスタッフが。。。

私は毎年指を銜えて見送っております。。。

来年こそは・・・と
Y美パイセンと虎視眈々しております。

「まず、行き道は新東名に乗って~、

午前中はNEOPASA静岡で「静岡いちごのクレープ」食べるでしょ?

そしたら勢い付いてお昼は遠州森町PAで「とろろ豚汁丼」で腹ごしらえするでしょ?

3時のおやつはNEOPASA駿河湾沼津に戻って海を眺めて「黒蜜きなこアイスモッフル」食べるでしょ?
そしたらお昼寝するでしょ?

ほんで、ほんで、帰りはあれやこれや。。。」

なかなか到着しませんね。

だから呼ばれないんですね。。。
私たち。。。



さて。

現在、タム・タムオンラインショップの特設ページにてスタッフが撮影した画像を公開中です。

鉄道部門の予約は開始しておりませんが、試作品などご覧いただけますよ。

ホビーショー速報・鉄道模型写真はこちらです。
是非見てください。

その前にチラリズム。。。


チラっ


チラチラッ

発売が楽しみですね。
詳細情報がわかりましたら、またご報告させていただきます。


では今週のおすすめ商品のご紹介です。

ど~ん。

トミックス 92865 14系14形特急寝台客車 シリーズ

14系14形は1971年に登場した分散電源方式の寝台車で当初は3段寝台車でしたが、1984年頃より2段ベット化改造が施されました。
車両の特徴を生かして分割併合運転が行われました。
「さくら」「みずほ」では4人用個室「カルテット」が1984年に登場し、人気を博しました。
けん引機では東京ー下関間で長年活躍したEF65-1000形よりEF66形に変更されたのもこの頃でした。


トミックス 92864 14系14形特急寝台客車基本7両セット



トミックス 92865 14系14形特急寝台客車増結セット



トミックス 9501 オハネ14

※撮影:通販課 more
moreさん、撮影の腕が上がりましたね。。。
嬉しくってよ! by 
メーテル

こちらのシリーズは大変ご好評頂いております。
お早めにチェックしてくださいね。


よろしくお願いいたします。