【ガンプラ対決】スタッフ対抗!第二回ガンプラ対決開催決定!! | ホビーショップタムタム通販部のブログ

ホビーショップタムタム通販部のブログ

ブログの説明を入力します。



こんばんは…『P』です。



最近また『ソウ』の映画を観ているんですがいやぁ…いつ観てもゾッとするなぁ…。



ソウじゃなくて。
そろそろ…。

3月上旬に行ったガンプラ対決はその最中やそれ以降に
参加希望や、またガンプラ対決をしたいとの声を頂き
とても嬉しかったです

私自身ももう一度対決させて頂けるなら
お断りする理由がどこにもございません。



前回ブログ対決の様子はこちらから




ということで……。
ここからはタム・タムのスタッフに向けて書かせて頂きます。



……スゥゥゥウ
( ̄0 ̄)


私の勝利によってガンプラ対決は終わっていない!




対決は始まったばかりだ。







2回目のスタッフ対抗!ガンプラ対決を開催し決定!!参加者本日より募集開始!!


前回のガンプラ対決は製作期間が私の子供のころを基準にした為、どうやら少し短すぎたようだったので
今回は十分に時間を使って対決をして頂きます。










…再生の道へようこそ。






執念に向き合う機会をここに用意しました。





さぁ…。





決断するのはあなた達だ。






すいません…。



…もうねぇ。
『ソウ』の見過ぎですわぁ~
(#⌒∇⌒#)ゞ
これは…。




映画もドラマも基本的に海外物(韓流は除く)ばかりですね…
日本の映画は主にホラーばかり、怖いものとか辛いものとか
他の人が嫌がるものが私の場合、大好きです!

でも、気持ち悪いのはやっぱり気持ち悪い実際にはその場では見たくないッ!辛いものも辛いと感じる。でもそれが良くてたくさん汗もかくけれどそれでもおいしいと思うだけの事ですね……って何の話を…。




って…。


……ガンプラ対決ですねっ
(^▽^;)



そう…
(。-人-。)←相当しつこい

今回の対決について

まずはテーマから…




ファーストと呼ばれるガンダムシリーズ第一作『機動戦士 ガンダム』においても
その後の『機動戦士Zガンダム』『機動戦士ユニコーンガンダム』においても



戦いは広い宇宙からやがては気をつけないとすごい被害が出る地上へとその場を移しました。




今回はそれになぞらえてテーマを『地上』に
地上(地球)を舞台(設定)とした対決と致します。

今回の対決はサブタイトルもつけちゃいましたぁ(´ω`)ゞ



皆様おわかりの通り 『P』と言えばターンAが大好きで、ターンAガンダムのパイロットはロラン・セアックで、ロランつながりで今回はフランスの小説家 ロマン・ロランの小説のタイトルより引用というかほぼそのまま利用させて頂きました。


実に単純ですね。
と言うよりも
このあたり中二病のなせるところかなぁ…(^▽^;)


では、ルールの説明参加方法をお知らせ致します。

宜しくお願い致します。



Ⅰ.使用するガンプラについて:
スケールが1/144サイズのガンプラであること。
※前回のHGシリーズ限定からRGやHGシリースではない旧1/144サイズガンプラも対象となりました。


Ⅱ.テーマを地上(地球)とします。
つまり、陸・海・空です!
ガンダムシリーズの作品中で地球上で使用可能なMSやMA等のガンプラであれば参加可能です。
※作品中で宇宙のみでしか登場しないMSやMA等のガンプラは地上用に改造しなけれ参加不可となりますのでご注意ください。
※なので!宇宙用でも地上用に改造すれば参加可能できちゃいますっ!



Ⅲ.参加するプラモデルについて:
素組みでの参加はできません。必ず改造もしくは塗装が必要となります。



Ⅳ.作品回収期限:
7月10日まで『P』まで作品をお持ち下さい。
※展示開始・投票(対決)開始は7月15日からとなります。




Ⅴ.製作ブログの掲載が必要です。
参加者は対決用のガンプラの製作の様子をタム・タムのスタッフブログで掲載をおこなってください。
※製作工程を全て公開するものではありません。製作の様子を各自の方法で自由に掲載して頂いてかまいません。



Ⅵ.
今回は3人1組でのチーム対決も行います。
※必ずしもチームでの参加する必要ではありません。単独での参加も可能です。
※一人でどれだけたくさん作っても1チームとしては認められません。
※その他詳細は後日公開。(いろいろな可能性がぁ~♪)



Ⅶ.
ジオラマの使用について:
可能です!※既定サイズがございます。
規定サイズは奥行30cm×横幅30cm×高さ30cm以内
とさせて頂きます。
※既定サイズを超える場合は、お気軽にご相談下さい最大限考慮させていただきます。
(名古屋店ショーケースにて展示予定)



Ⅶ.各賞:
優勝者・優勝チーム共にお好きなHGシリーズのガンプラが景品となります。
景品は優勝者1個。優勝チームには一人1個ずつの景品で3人で3個になります。
最大2つの景品を手に入れる事が出来ます!☆



以上。



その他対決方法・ルールの詳細につきましては
5月8日に公開致します。


【参加者募集(募集期間本日より~5月8日まで)】

◇参加をして頂くためには下記の方法でお申し込み下さい◇

Ⅰ.参加受付先:『P』(通販課 プラモデル担当まで)参加希望をお申し込み下さい。

Ⅱ.参加受付方法:
①直接ご連絡頂く。または社内メールでお申し込み頂ければお受けいたします。(ブログ内での名前と店舗名が必要となります。)

②このブログの『コメント』で参加者名を載せて参加をお知らせしていただくことも可能です。

Ⅲ.対象:本社、通販部、名古屋店のタム・タムスタッフであればどなたでも参加可能です!


ご不明な点があれば
『P』(通販課 プラモデル担当まで)ご連絡下さいませ!


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*お気軽にご参加ください。☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



《今回の対決の目的について》

共に働くスタッフと、いつも通販部ブログをご覧頂いている方、そしてタム・タムをご利用頂いているお客様。


全ての方に日頃の感謝をこめて第二回目のガンプラ対決をさせていただきます。


参加される方。ご覧いただける方に少しでも楽しんで頂ければ幸いです。


そして、この対決を通してプラモデルに興味を持っていただけたなら、それが何よりのしあわせでございます。




もちろん、私『P』も今回の対決に参加致します。
皆様、ご存知の通り発想力に乏しいのであまりまともな改造もできませんが、精一杯頑張りますので
宜しくお願い致します。m(_ _ )m


ちなみに今回もおそらく…

一撃で20機位のMSを劇は出来ちゃうぐらいの
『最強』と『可能性』を追求した妄想爆発中二病ガンプラになると思います



すでに参加希望を頂いている方からバナーも作成はまかせろっと言って頂いているのでこちらにも期待したいところですね


☆地上(地球)で登場した1/144スケールのガンプラをいくつかご紹介☆


バンダイ 1/144 モビルカプル (∀ガンダム)
定価(税込):\540

販売価格(税込):\378


HGCC 1/144 ターンエーガンダム
定価(税込):\1,512

販売価格(税込):\1,059


バンダイ HGUC 1/144 ガンダムEz8
定価(税込):\1,728

販売価格(税込):\1,210


バンダイ 1/144  第08MS小隊 MS-07H8 グフフライトタイプ
定価(税込):\1.080

販売価格(税込):\756


バンダイ HGUC071 1/144 ザクⅠ・スナイパータイプ
定価(税込):\1.512

販売価格(税込):\1,059


バンダイ 1/144 HGUC MSM-07E ズゴックE
定価(税込):\1.296

販売価格(税込):\908


バンダイ 1/144 UMF-4A モビルグーン
定価(税込):\432

販売価格(税込):\303






5/2より、参加人数を掲載します。

5月7日までの参加予定人数   13名

=====================

(ちなみに前回のガンプラ対決参加人数は6人です。)