こんばんは
最近、いろんな方と夜な夜なお食事してて
楽しいぃ~(´∀`)
でもぉ~~そろそろ太るよぉ(*⌒∇⌒*)
∑(-x-;)
……ダイエットします…。
そろそろといえば…
ガンプラ用の倉庫が欲しいなぁ(´∀`)
いつもホビーショップタム・タムをご利用いただきましてありがとうございます。
食べ過ぎコレクター『P』です。
本日はガンプラ対決で1位を頂いた際に所望しましたこちらのガンプラを撮影しました。
バンダイ HGUC 1/144 デルタガンダム
私『P』が勝利と改新の意味を込めて所望したガンプラ。
いやぁ~~あ。金って…ゴールドっていいですよねぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
もう…これは…特別以外の何ものでもない。
まぁ、この金色はエマルジョン塗装で耐ビームのコーティングなんですけどねぇ(●´ω`●)ゞ
《MS形態》
主な武装:ビーム・ガン、バルカン砲、ビーム・サーベル、ビーム・ライフル、シールド
背中にある縦長のフレキシブルバインダーはウェイブライダー形態のときの翼として展開してMS形態でも運動性を高める効果がある。非可変MSの百式にも採用されたもの。
大きめのシールドは飛行形態の機首となるので多くのセンサーが搭載された超実用的なシールドでこの機体に無駄な場所は存在しない!?
そして…
どこから観ても美しい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
《ウェイブライダー形態》
主な武装:ビーム・ガン×2 ビーム。ライフル×1
MS形態に戻すのが惜しくなる程カッコイイ。昔はなんでロボットが飛行機になる必要があるのかなどと考えたこともあるけれど…戦闘中に変形することが出来るのはすごいと思うし、
……何よりカッコイイ(≧▽≦)
《ウェイブライダーとF-15とP-3C(技MIX 1/144で同スケールしかも塗装済み)》
F-15も第二次世界大戦の戦闘機からすると大きくなったなぁと思っていましたが。
さらに大きな戦闘機をということで並べてみました。
う~ん飛行形態はほぼ哨戒機と同じぐらいって感じですネぇo(^▽^)o
哨戒機レベルの大きさの機体が高速で戦闘をするのはやっぱり凄いなぁ…( ̄□ ̄;)!!
《黄金の左足!?(照明と足の角度で偶然光っただけです…)》
ハイパー金色の脚スペシャルゥゥゥウ(≧▽≦)
いやぁ…きっと、ものすごい蹴りがさく裂するはず…('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
というより…全身金色でしたね…(・・。)ゞ
《撮影したガンプラは…》
※リアルタッチマーカー等やスミ入れを一部行っております。
※撮影の都合で魂ステージを今回も使用しております。
《???!》
ガンプラ対決が終わり通販にも争いの無い平穏が訪れたはずだった…
夏の大地は熱く煮えたぎる…。
戦いは次の段階へ…。
☆今回撮影したプラモデルはこちら☆