【HGガンプラ対決ブログ】『P』ガンプラ作り①『仮組み』 | ホビーショップタムタム通販部のブログ

ホビーショップタムタム通販部のブログ

ブログの説明を入力します。

いつもホビーショップタムタムをご利用いただきましてありがとうございます。




さて、ガンプラの時間…





う~ん…時期





う~ん…




季節





ガンプラがつくリタ~~~いヾ(°▽°)ノ





そうではなくて…






『P』は今日よりガンプラ対決のプラモデルづくりを始めますよぉヾ(@^▽^@)ノ







こんばんは改めまして、プロデューサー担当『P』です。



ブログ掲載もはじめさせていただきます

◇ルール説明◇
①バンダイの「HG」シリーズを使用する事。
②テーマは『宇宙』
・アニメなどで宇宙で使用されたことのあるガンプラ
・もしくは宇宙用とわかるガンプラ

※『陸戦型ガンダム』や『ズゴック』などの地上用、水中用を使用する場合は宇宙用に改造を行う必要があります。
塗装もしくは、改造をして下さい。素組などただ組み立てただけは不可。
完成期限は2月末。
⑤タムタムのブログで製作の様子を掲載する

※ただし、勝利のために完成まで見せれない部分があれば一部非公開などしていただくことは構いません。


◇対決方法は2月末ブログにて発表します。




この対決参加者ですが…。
順調に増えておりますっ!!
いやぁ…通販スタッフの枠を越えてしまいましてぇ…(;^_^A


想像以上の反応\(゜□゜)/
タムタムのスタッフのノリはイイんですッо(ж>▽<)y ☆


本当に嬉しい限りですネぇ(*^o^*)

そしてだれが勝つのか…。


ちょっと多くなってきたので
皆さんが確認しやすい様に参加者のブログ記事のリストを作りますブログ上に!リスト掲載は対決ブログを開始した人からになります。






それでは今日は、その対決で勝利するために
前回までのブログですでに決めている
コチラ↓


『バンダイ HG ダブルオークアンタ』の仮組みをこっそり夜中に開始します




ダブルオークアンタはボディから作り始めます。




特にガンプラ作りで好きなボディの作成の様子を中心に撮影してみました


ランナーに固定されていた各パーツを組み合わせて作るのがプラモデル。ダブルオークアンタの上半身からです。このままじゃ何だコレ
ですよね



これにどんなパーツがついてパッケージのようなロボットになっていくのか楽しみながら作れるのもガンプラ作りのいいところだと私は感じます。



なにがつくかな~
なにがつくかな~



と、その前に




ラ作りにはニッパーですね!!》

もちろん、ランナーからパーツを切り離すときはゲートを長めに残して

もう一度ニッパーをパーツギリギリにあててゲートをきれいに切り取る。

ゲート跡はほとんど目立たなくなりました



皆さんは、プラモデル用のニッパーをお持ちですか

プラモデル用以外のニッパーを使ったりしてませんか
お気に入りのガンプラもっときれいに作りませんか

タミヤクラフトツール 精密ニッパー


タムタムではほかにもいろいろなニッパーをご用意しています

>>プラモデル用のニッパーはこちら<<




《仮組みの様子》


切って(=⌒▽⌒=)


モデラーズナイフも使って

さらに綺麗にゲートを切り取りました
小さい頃作ったプラモデルはこれをしてなかったのでゲート跡だらけでしたねぇ。(-。-;)


他のパーツも切っては組んでを繰り返していきます。

このプラモデルならではの未完成の様子も結構好きです。
想像と期待の時間ですネ


仮組みなのでなるべくあとで外しにくいパーツは組みません。

足を組み立ててビックリ!!さすがクアンタ!腰のアーマーが横にしかないから股関節の可動域が広くてちょった感動







そして…仮組み完了。









…なぜかのポージングの時間~








あぁ…すごく楽しいぃ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:










いやいや…これが私の中では重要なのですよ



ここから、改造やら塗装イメージやらが湧き出たり、変更されたりするのです('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)










それにしても「HG ダブルオークアンタ」は台座も付属してる。
何て素晴らしいプラモデルでしょう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



これを選んだ私の目に狂いはなかった('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)








このまま見ていたい気もしますし…、
このままでも十分かっこいいのですが…。






せっかくの対決このまま塗装していくだけでは終わらないですよ

このダブルオークアンタに変えていくソウヽ(゜▽、゜)ノ


それでは次回に続きます。









☆今回使用したプラモデル・工具はこちら☆

バンダイ HG 1/144 ダブルオークアンタ


タミヤクラフトツール 精密ニッパー


タミヤ モデラーズナイフ


★今回使用した???★

S.H.MonsterArts エイリアンウォーリア



★プラモデル塗装するならこちらがおすすめ★


タムタムオリジナルコンプレッサー タムコンフレア

定価\9,975(税込)
販売価格\7,854(税込)
(OFF:21%)



更に!ご一緒にお得なタムカもどうぞ




☆冬のニコニコ感謝祭開催中☆



☆HGカスタマイズキャンペーン実施中☆


☆景品の数が少なくなってきましたご注文はお早めに☆






タムタム通販課の
オススメ商品情報たっぷりのツイッターはコチラ


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼