いつもタム・タム通販サイトをご愛顧頂きましてありがとうございま~す

こんにちは~
鉄娘の部屋(テツコノヘヤ)へようこそ~
またまた通販課の鉄道担当メーテルです~
もう少しで梅雨明けですね
お肌がとてもしっとりして助かるのですが
髪がもしゃもしゃになるから雨の日は大変です
さて、明日も鉄道新商品入荷いたしますよ~
では7/4の発売品のご紹介ッ
こちらでございま~すッ
グリーンマックス 4374 近鉄12200系更新車先頭4両編成セット
近鉄12200系は、12000系の改良版として1969(昭和44)年に登場した、近畿日本鉄道の特急形車両です。
スナックカーの愛称で親しまれ、軽食サービスやリクライニングシート採用などでサービス向上が図られました。
登場当初は先頭車2両編成のみ存在でしたが、1971(昭和46)年から中間車が製造され、最盛期には2、4、6両編成が存在しました。
車体デザインは12000系から引き継がれており、貫通型構造になっている前面部分もそれまでの貫通扉がむき出しになっているものではなく、観音開きに開くカバーが取り付けられているのが特徴です。
新型車両投入により順次引退が進んでいますが、単独または他の特急車両と連結されて活躍中です。
製品は、近鉄12200系更新車の動力付き完成品・先頭車4両編成セット。
トイレ部分明かり窓が残っている編成をプロトタイプに製品化。
2+2の4両編成をリアルに再現するための、前面の貫通扉を開けた状態のパーツが付属します!
[製品の特徴]
●2012(平成24)年の姿をプロトタイプにして製品化。
●前面貫通扉カバーが開いた状態のパーツが付属。
●クーラーは屋根に一体で彫刻。
●屋上機器は無線アンテナ、ベンチレータ、ヒューズボックスが別パーツで取付済。
●中間に入る先頭車のライトは非点灯。
●トイレの明かり窓部分は白色印刷で再現。
※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。
続きまして~
グリーンマックス 4354 東急8090系後期形東横線8両セット
東急8090系は、1980(昭和55)年に登場した、東京急行電鉄の通勤形電車です。
軽量試作車デハ8400形の実績をもとに、量産軽量ステンレスカーとして製造され、最大で8両編成10本が在籍し、東横線の急行運用で活躍しました。
後期形(3次車~)は、ライトの位置が赤帯の位置まで高くなっているのが特徴です。
製品は、東急8090系後期形・東横線の、動力付き・8両編成セット。
1985年頃の東横線所属、前面ガラスが3面ピラーの姿をプロトタイプに製品化。
軽量ステンレス車体をもつ東急8090系を完全新規製作、独特な車体断面を再現した完成品モデルで発売!
[製品の特徴]
●前期形と後期形とで異なる前面を新規製作。
●無線アンテナ、ヒューズボックスは別パーツで取付済。
●妻面ガラスは板状の部品。
●妻面貫通扉は車体側に表現。
●床下機器は東急8500系用の部品を使用。
●ヘッドライトは黄色LED、テールライトは赤色LEDで点灯。
●車体側面には社紋が印刷済。
※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。
最後はコチラ
グリーンマックス 4356 東急8090系前期形東横線8両セット
東急8090系は、1980(昭和55)年に登場した、東京急行電鉄の通勤形電車です。
軽量試作車デハ8400形の実績をもとに、量産軽量ステンレスカーとして製造され、最大で8両編成10本が在籍し、東横線の急行運用で活躍しました。
後期形(3次車~)は、ライトの位置が赤帯の位置まで高くなっているのが特徴です。
製品は、東急8090系後期形・東横線の、動力付き・8両編成セット。
1985年頃の東横線所属、前面ガラスが3面ピラーの姿をプロトタイプに製品化。
軽量ステンレス車体をもつ東急8090系を完全新規製作、独特な車体断面を再現した完成品モデルで発売!
[製品の特徴]
●前期形と後期形とで異なる前面を新規製作。
●無線アンテナ、ヒューズボックスは別パーツで取付済。
●妻面ガラスは板状の部品。
●妻面貫通扉は車体側に表現。
●床下機器は東急8500系用の部品を使用。
●ヘッドライトは黄色LED、テールライトは赤色LEDで点灯。
●車体側面には社紋が印刷済。
※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。
※まだ入荷されていませんので今日のところは紹介のみですが、明日商品が入荷次第、オンラインショップへジャンプするようにしておきますね。
気になる方はお早めにチェックしてくださ~い
タムカもオススメです
ご購入後、お手元に届きましたらタムカ専用サイトにご登録ください。オンラインショップからのご注文頂きますと、初回より送料が100円引きになります
また、現在タム・タムでは「プラモデルコンテスト」の参加者を大募集中で~す
ご紹介ブログはコチラ
プラモデルコンテストに参加するぞぉ!!
多数のご応募
お待ちしております