先日から告知させていただいておりますのでご存知の方もいらっしゃいますかね(#⌒∇⌒#)ゞ
今年もはじまります


◇Tamca会員様(\100でどなたでも会員になれます。)
◇キャラクタープラモデルであること。(ガンダム等架空のキャラクター)
◇素組、ガレージキットは不可。
◇痛車・痛飛行機など実在するものにキャラデカールを貼ったものは不可。
※ガールズ&パンツァー、アイドルマスターなど
◇各メディア等に未発表作品であること。
◇規定サイズは奥行30cm×横幅30cm×高さ30cm以内
◇お預かりの際は移動時、万が一作品の破損がご了承いただける方。
◇中学生以下の方は自動的にジュニア部門となります。
<一般部門>
◇各店予選大会
・1位:ホビー券\10,00+景品
・2位:ホビー券\5,00+景品
・3位:ホビー券\3,00+景品
◇全国大会
・金賞:ホビー券\50,000+トロフィー
・銀賞:ホビー券\30,000+トロフィー
・銅賞:ホビー券\20,000+トロフィー
<ジュニア部門>
◇ジュニア大会
・優秀賞、準優秀賞:景品+賞状
(各店毎に受賞者を決めます。)
ジュニア部門応募者全員に参加賞プレゼント!
応募期間は
8月9日(金)~9月1日(日)
応募方法は
◇店舗設置の『参加申し込み書』に記載の上ご応募ください。
◇タム・タム各店舗に作品を持ち込んでください。名古屋店の参加申し込み用紙はここですよ
①ガンプラ売り場ショーケースの上
②キャラプラコーナーショーケース上
③サービスカウンターのパソコンの横

※P-1特設サイトから申し込み用紙を印刷する事も出来ますよ

その他詳細につきましては下記のP-1特設サイトにてご確認ください

そしてですね…
私もコンテストのスタッフ部門に出品するために早くもプラモデルを購入しちゃいましたぁ(●´ω`●)ゞ
思いついたらいても立ってもいられなくて…(〃∇〃)
コチラはその際にコンテスト参加に向けて記念写真をボスにお願いして撮って頂きました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ボスは、『アオシマ メガゾーン23 可変ガーランド自治軍カラーVer.』で

メガゾーンは80年代のちょっと大人な感じでバイクが変形するロボットアニメです。
さすがでスッ(`・ω・´)ゞ
そしてボスはプロです。きっと皆さんの目を釘付けにする様なメッチャ凄いガーランドが完成するのは間違いないです
皆様、是非ご期待ください
そうですね、本当に凄いものが出来上がると思うので皆さんも
負けないように頑張って下さいね
『コトブキヤ 1/144 トータル・イクリプス 不知火・弐型 ユウヤ・ブリッジス機』
このスタイルのいいロボットと
『バンダイ HGUC 1/144 89式ベースジャバー』
の組み合わせでチャレンジしたいと思います
この夏は試行錯誤しながらコツコツと
楽しみながら参加できたらいいなと思ってます
ちなみにこちらは私が前回出品した
『バンダイ MG ジンクス』です(//・_・//)ゞ
パーツごとに塗り分けたり、意図的に色の塗りムラを表現してみたり微妙なこだわりを持ちながらも初めてバンダイのマスターグレードを組み立てて塗装してみました(#⌒∇⌒#)ゞ
色は通常の灰色からTamTamカラーをイメージして塗装しました。
こちらが通常配色。
皆さんも、ご自身のセンスと技術を武器にコンテストに出品してみませんかっ
皆様のご参加をお待ちしております。
※ちなみに、写真を撮るのは好きですが撮られるのはメッチャ苦手ですネ(●´ω`●)ゞ