もうそろそろ雨やみますかな
こんにちは
いつもホビーショップタムタムをご利用頂きまして有難うございます。
本日プラモデルブログは
を作ってみました


さいきんのお昼のお楽しみだったんです
も~ぅ、食事をするためにお昼休憩をとるのか、プラモデル作るために休憩をとるのか。わからなかったですかねぇヘ(・o・Ξ・o・)ヘ
さて、どんなふうに作っていたかといいますと(ノ´▽`)ノ
説明書と不足パーツがないかを確認ですね。
OKでしたぁ(b^-゜)
技MIXは塗装済みなので戦闘機は好きだけどプラモデルは苦手だという私みたいな人にぴったりですね
次は、作るのに必要な道具の準備ですね
まずは…
瞬間接着剤とフルーツカスタードケーキ
めちゃくちゃ美味しいですよコレッо(ж>▽<)y
頂き物なんで、感謝感激ですよ
もちろん、フルーツカスタードケーキのことですよ
………。
すいませんm(_ _ )mケーキはプラモデルには必要なかったみたいデス…。
正しくは…瞬間接着剤と、ニッパー
瞬間接着剤はパーツを取り付けたり組み合わせたものを接着するときに使います。
ニッパーはランナーからパーツを切り離すのに便利です。
それと、
ランナーからパーツを切り離す際にはタミヤの精密ニッパーが一番です。
切れ味がよくていろんなものを切断したくなりましたネ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そして…コクピットの座席なんですが後部座席ですかねぇ
私の能力では座席の裏の棒状の部分ががコックピットの床の穴にに上手くハメられなかったので…
座席の下の棒状の部分をニッパーでカットさせていただきました
そうすると…
すんなり、二人仲良くコクピットに収まりました
パーツも少なくてもうすぐ完成だぁ
そして、本体は完成
お腹をで~ス(〃∇〃) ここに更に、ミサイルとか増槽を取り付けていきます
技MIXは、1/144というところが素晴らしいですね(^ε^)
大きすぎなくてコレクションもしやすい。しかも簡単に作れる。
更には、
HGUCのガンダムと飾れるのデスッ\( ̄▽+ ̄*)/
そんな事を考えながらコツコツと組み立てておりまして…
おお……やっと完成した。
お昼の食事の時間に作ってたんです(●´ω`●)ゞ
食べたりお話したりをしながらだったので毎日コツコツチビチビでした。
でも、おかげさまで完成まで長く楽しめましたо(ж>▽<)y ☆
実際には一時間もあれば完成するプラモデルなんですけどね (#⌒∇⌒#)ゞ
更にも一つ作ってました
同じく、トミックスから発売されている商品『技MIX F-15DJ 飛行教導隊(新田原基地)アグレッサー072号機』です 。
どちらの技MIXも飛行状態と着陸時を再現出来てミサイルや増槽を自由選んでに取り付けられますヨo(^▽^)o
スゴクかっこいい本物の戦闘機も見たくなってきたぁ
きっとすごい爆音で飛んで行くんだろうなぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今年こそ、航空ショーいくぞー
ハイっ(≧▽≦)/今日、作成した商品はこちらからご購入頂くことができますッ
※下記の商品名・画像をクリックすると商品ページに移動します。
トミーテック 技MIX 航空自衛隊F-15DJ 飛行教導隊(新田原基地)アグレッサー071号機
トミックス 技MIX 航空自衛隊F-15DJ 飛行教導隊(新田原基地)アグレッサー072号機
よろしくお願いします(≧▽≦)ゞ