【ミリタリー】LUGER P08 4inch HW 1918 ERFURT♪ | タムタム金沢店のブログ

タムタム金沢店のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは

ミリタリー担当大村です♪

 

ルガーP-08は
第一次世界大戦時のドイツの軍用拳銃で、
P-08の「P」はドイツ語で
ピストーレン=ピストルの意味を表し
「-08」は
1908年に制式採用された事を表します。

一番の特徴は遊底部分の
トグルアクションですね(^_^)v

日本語でいうと「尺取り虫」の
ことで同様の機構を持つピストルは
パラべラムピストルと呼ばれている。
パラベラムとはラテン語で「戦いに備えよ」
という意味らしいですよ。

 

そんな訳で

今回のご案内はコチラ

タナカ
LUGER P08 4inch HW 
1918 ERFURT Ver. ガスブローバック
メーカー希望価格¥30,580(税込)
タムタム販売価格¥25,993(税込)


グリップを従来の黒いベークライトタイプから、
木目調のブラウンのものに変更。

そしてエルフルトの王冠と文字を組み合わせたマークはもちろん、


エルフルトの特徴とされる多くの
プルーフマークとシリアルナンバーも、
きっちりと刻み込んだ。
リアルな雰囲気を味わえるモデルに仕上がっています♪
 

ルガー好きの方はこの独特なトグルアクションも
好きな方が多いと思います。

 

この「尺取虫」も
タナカのルガーP08では完全再現されていて、
見て良し、撃って良しのモデルです♪

4インチモデル
今ならタムタム金沢店に御座いますよ♪


ではでは…