【プラモデル】パテの使い方♪ | タムタム金沢店のブログ

タムタム金沢店のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは

大村です♪

今回は久しぶりにパテで造形してみたので

ブログで使い方を説明したいと思います♪

そもそもパテって何?って方もいると思われるので

簡単にご説明させて頂きます♪

 

ラッカーパテ(溶きパテ)
ラッカーパテを溶剤で溶いて使用するのが一般的です。

細かいキズに対して処理がしやすいです。

欠点として、乾燥後、ラッカーが揮発してヒケが発生します。


エポキシパテ
 「タミヤ エポキシ造形パテ(写真右)」

など粘土状のパテです。

2つの成分を練り合わせることで硬化します。

造形することができるパテですので、大きなへこみや

穴を塞いだり、

もしくはパーツが損壊しているところを成形できます。

硬化後はヒケることがありませんが、かなり固くなります。
 

ポリエステルパテ

「Waveパテ革命のモリモリ120(写真左、中央)」
 ペースト状で流動性があるパテです。

ラッカーパテよりさらに盛りつけができます。

ラッカーパテよりヒケは少ないので少し大きめのヒケ、

へこみに使えます。エポキシパテほどの造形はできませんが、

使い方次第ではポリエステルパテの方が良い場合もございます♪

 

と、この他にも

色々な種類があって色々な用途に使用します。♪

今回はWave

パテ革命のモリモリ120を使用しました♪

※ポリエステルパテの種類で

硬化剤を混ぜて使うタイプです。

硬化時間は大体ですが大体約60分です♪

パテは硬化剤を混ぜた段階で科学反応が始ます。

60分作業時間がある訳ではないのでご注意下さい。

混ぜ合わせて10分もすれば、

硬化前のペースト状だったポリパテは硬化が進んで

粘度が高くなってきて固まってきます。

大村は隙間埋めの時はペースト状にして使っていますが

削り出しの場合、

少し硬化してから作業する事が多いです♪

これはもう感覚なので使いやすい粘度は何とも言えません笑

そして、削り出したのがコチラ♪

1/144ガンダムMK3の頭部です笑

削り出しの方法は何種類かあるのですが、

今回は上記の図の様にパテをブロック状にして削り出しました♪

デザインナイフはコチラを使っています♪

モデラーズナイフって商品名称で入手しやすい定番商品の為、

愛用しています♪

それでブロック状にしたパテから

少しづつ削って理想の形状に仕上げていきます。

もちろんデザインナイフでは表面処理に限界があるので、

ある程度任意の形が削り出せたら

ヤスリを使って表面を整えていきます♪

ヤスリは数字が低い方が荒くて数字が上がるにつれて

目が細かくなります♪

頭頂部のメインカメラ部分の色が変わっているのが

見えますかね?

もし削り過ぎたなーとかもっとボリュームが欲しいって時は

再びパテを盛って形状出しをします♪

今回はここまでですが、

もしご質問等が御座いましたら

店頭にいる大村までお問合せ下さい♪

 

ではでは・・・