【ミニ四駆】そのモーター捨てる前に分解してみませんか!?前編 | ホビーショップタムタム千葉店のブログ

ホビーショップタムタム千葉店のブログ

ブログの説明を入力します。

いつもTamTam千葉店を御利用いただき、誠に有難うございます。

ここ最近ミニ四駆のスーパーFMシャーシに悪戦苦闘している石田です。

 

ついこの間あるスタッフから頂いたブロッケンGを作っているのですが、いくらやっても何をしても異音が治まらない(`Δ´)

なんでなの!どこがどうおかしいの(ノω・、)

ということで、今回はミニ四駆についてです!

 

異音とは関係有りませんが、皆様、使い古したモーターはどうしているでしょうか?

捨てている方、とりあえず放置してる方!もったいないですよ!

実はモーターの内部にはミニ四駆に使えるパーツがあるんです!

モーターの分解方法と、そのパーツについて御紹介致します!

 

作業に当たっての注意点から。

・モーターのコイルを巻き直し目的で分解しないで下さい!レギュレーション違反になります。

・多少力がいる作業があります!お子様だけで作業しないで下さい!

 

続いて用意するもの!

上から・トンカチ

    ・ラジオペンチ

    ・ニッパー

    ・細いマイナスドライバー

    ・分解するモーター

です!

 

それでは分解していきます。

モーターの蓋の両側にくぼみがあります。

そこにマイナスドライバーを差し込んで蓋をおさえている爪をめくります。

※非常に硬い場合が有ります。覗き込んだまま作業しないで下さい。

 

蓋が外れたら、モーターカバーからピン引っこ抜いてしまいましょう。

ピンにグリスがついているのでティッシュ等で軽く拭き取って下さいね!

 

このようになったと思います。

上の画像、金の部分のスグ右に白いワッシャーのようなモノがあります。

それが1つ目のパーツ、絶縁ワッシャーです!

絶縁ワッシャーと金の部品の間にニッパーを入れ慎重にズラして下さい。

これが絶縁ワッシャーです!

 

続いて金の部品を外します。

銅線とつながっているのでニッパーで切って引っこ抜きます。

これの左側の透明な部分が2つ目のパーツです!

変形し易いので慎重に少しづつニッパーで切り取ります。

この白い方はピン打ちした際の830ローラーの固定に役立ちます!

 

後編に続く!

 

最後に、2月8日(水)はサーキットメンテナンスデーでRCサーキット、ミニ四駆コース共にお休みです。

2月15日(水)はワンズモール全体の休館日なのでお休みです。

皆様には御迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

 

皆様の御来店心よりお待ちしております!