妊娠・出産費用 | なつめやしの日常

なつめやしの日常

32歳、妊活はじめました。
33歳、母親になりました。


こんにちは、なつめやしです。
育児カテゴリに移動する前に、
最後に一つまとめておこうと思ったことを思い出したので記録しておきます。



【妊娠・出産費用】 2021.09~2022.09

・妊活(2021年9月~12月):約5万円(東京都の一般不妊治療助成金を申請)
・妊娠(2022年1月~7月):約8万円(助成券利用したうえでの金額)
・出産(2022年7月~8月):約30万円(約10万円は個室料金、出産一時金の直接支払制度利用後の金額)

純粋な料金だけでこれ。
これに加えて、第一子ということもありいろいろなものを買ってそろえた金額や、妊活中のサプリメント、排卵検査薬、妊娠検査薬、そして交通費とかが上乗せされるので、、、

お金かかるね!!

全国一律、出産一時金内で出産出来たらいいのになぁ。

とはいえ、今回出産した病院には大満足だったので、
次があった場合も無痛分娩を希望しない限りは同じところで産むかな。