妊婦健診(4回目) | なつめやしの日常

なつめやしの日常

32歳、妊活はじめました。
33歳、母親になりました。


こんにちは、なつめやしです。
本当に赤ちゃん生きてるのかなぁ……なんて不安になりながら過ごす1か月を経て、やっと4回目の妊婦健診です。
このころ、大体19w。
つわりが抜けてきて、徐々に食べられるものも復活し、頭痛も気にならない程度になりました。


【なつめやしの記録】

 血圧:134/57
 尿糖:-
尿蛋白:-
 浮腫:-
 体重:+1.0kg

【胎児の記録】

249g(-0.39SD)

【会計】

約6,000円(補助券利用)
(クラミジアの検査あり)

血圧と体重の注意はそのまま継続。
この日から経腹エコーに変わりました。
おなかにジェル付けられると結構くすぐったいね。
赤ちゃんは元気で、胎児の大きさが重さで表現されるようになったのには感動したー。
他の病院だと足の長さや頭の大きさも詳しく教えてくれるところもあるみたいですが、私の通っている病院は淡々としているので、大きさのみ教えてくれました。
どうやら標準くらいの大きさで育ってくれているみたいなので、このまましっかり育ってくれればいいな。

どうでもいいけど、妊婦健診って補助券使ってるのに、お値段高いよね。

補助券+クラミジアの検査、とかかな、今回は。

割と良心的な値段の病院ではありますが、、、うーん。

この辺改善してほしいよね。