こんばんはウインク

最近婚活女性何人かと話していると、「将来孤独になるのが怖いから結婚したい」という方が結構多かったんです。

最近聞いたひろゆきさんの言葉で、「平均寿命的に男性は女性よりも7年くらい先に死ぬので結局孤独になる。孤独になりたくないから結婚しても、男性が先に死ぬ可能性が高い。」
というものがありました。
確かに…
更に、
「孤独が嫌なら、友達を作る能力を育てればいい。近所で友達を作ってゲートボールとかでもしていればいいんです。」
確かに…

男女共に未婚率はどんどん上がっているので、自分に合ったコミュニティを見つけていけばいつまでも楽しめそうです。
ワインスクールでも日々楽しく飛び回っている独身女性独身男性は結構多いですキラキラ

勝手な想像ですが、将来独身女性専用の交流ありのマンションとか出来そう、と思っています。
そこでみんなで支え合いながら、交流しあいながら孤独にならずに生きていくのもアリだなって思うんですラブラブ

好きでもない人と孤独になりたいからという理由で結婚しても、相手の親や相手自身の介護などあるかも知れません…
そもそも私は好きじゃないと一緒に生きていけない…
何かへの恐怖を原動力にしていると、人って正しい判断もできなくなります。イコール、婚活でも正しい判断が出来なくなります。経済力など条件だけで結婚して後悔している方、私結構周りにいるんですアセアセ


だったらまず育てるべきは、人と友達になる能力とお金を稼ぐ能力なのかなと思います。
その能力が育ったら、もう孤独になることはない、と思えます。
孤独やさみしさへの恐怖から解放されたら、もしかしたらすごくフラットな気持ちで婚活出来るようになるかもしれません。
ちゃんと自分の気持ちに素直になれると思うんですグリーンハーツ



結婚て、してもしなくてもいいと思うんです。
いい相手がいなければ無理にするものでもないですし。
けれど、私は出会い続けること自体は大切なことだと思っています。
出会いの場に顔を出し続けること、ちゃんと出会い続けることで自分磨きも出来ます。
恐怖を原動力にしない、自然体な自分で出会いを続けていって、そして魅力を感じる方と出会えれば幸せですよねラブラブ



ハワイで行ったアイランド・ヴィンテージ・コーヒーおねがい音符音符