※こちらのプレイルームはおそらく経営者が変わり、名前とHPが変更になっています。(2012年6月追記)
旧:PLAYTOWN CANDYLAND →現在:FunZone HPはコチラ


またまたプレイルームネタ。毎日近くの公園じゃマンネリ化してきたので最近あちこち行ってます。
おそらく一番有名なプレイルーム?のプレイタウンに行ってきました。
タイトルのSai Wanってどこよって感じ?ですがPlay Town のHPに書いてあったので。
Belcher's(ベルチャーズ)とか、KennedyTown(ケネディータウン)って言った方が分かるかしら。香港島の北西の方にある有料プレイルームです。
PlayTownは去年?觀塘(クントン)にもできていて、觀塘の方には行ったことがあったのですが、こちらは初めて。
平日は2歳以下は親子で100ドルです。こちらも終日出入り自由
土日は120ドルとか、大人が2人いる場合とか、詳しくはHPを見てください。

他のプレイルームに比べると広い!そしてきれい。
平日の13時~16時頃までいましたがかなり空いてて、よそと違って夕方になってもあまり増えず。ロケーションの問題でしょうね。
スタッフは5人くらいいましたが暇そうでした。清掃の方は仕事してましたけど。

小さな子用のエリアと、大きな子用のエリアに分かれています。
大きい子用エリアは肝心の遊ぶ場所が若干薄暗い感じが気になるけれど、2階建てになってるからしょうがないのかな。
たんぽぽ徒然なるままに~香港生活-R0011439.JPG たんぽぽ徒然なるままに~香港生活-R0011458.JPG

觀塘と同じ大きくて急な滑り台も。写真撮りませんでしたが觀塘にはないバスケ&サッカーのエリアもありました。
たんぽぽ徒然なるままに~香港生活-R0011444.JPG たんぽぽ徒然なるままに~香港生活-R0011455.JPG

たんぽぽ徒然なるままに~香港生活-R0011431.JPG案内板には「Air Bounce」って書いてあったけど、そんな名前?
MegaBoxのよりボールも機械もバケツも倍以上の大きさw
MegaBoxのものは自動でボールが吹き上げられてたけど、こちらのはボタン式。ボタンを押したら吹きあがります。
娘は背伸びしてボタンを押してましたw
觀塘にもボールと銃?はあったけど、この機械なかったなぁ。子供たちは楽しそうだったし、私も好きだけどw


小さな子用のエリア。超小さなボールプール(觀塘はなかったと思う)とかもあります。
たんぽぽ徒然なるままに~香港生活-R0011420.JPG たんぽぽ徒然なるままに~香港生活-R0011419.JPG


ご飯食べさせる場所は2か所も。1か所は大きくて軽食をその場で買ったり、パーティができます。もちろんオムツ替え台や、ソファ席もあります。ソファはアマさんに面倒見てもらったり子供が大きい場合は遊ばせておいてくつろいだりできていいですね。
たんぽぽ徒然なるままに~香港生活-R0011428.JPG たんぽぽ徒然なるままに~香港生活-R0011421.JPG


觀塘とどっちがいいかというと、個人的には若干コチラに軍配かなぁ。(そういや觀塘のブログ書いてなかったあせる)
コチラの方が少し広いのと、空いてたのと(觀塘はAMはよかったけど午後はどんどん混んできた!)、ちょっこっとお茶できるのと(觀塘もエリアはあるけど買えたっけなぁ)、ソファがあるのと(今回座らなかったけど)、子供がボールプール好きなのと、あとうちから意外に近いのと(超個人的)、ご飯を食べるのにLiftを使わずにエスカレーターで気軽に行ける(觀塘はビルの上の方にあって、出入り自由と言ってもリフトでかなり待たされて面倒だったので)
といっても、レストランの数と種類は觀塘に軍配。でもPanashがあってチムより安くてランチはパンが食べ放題らしいからいいかも。(※2011年6月追記 今は食べ放題じゃないとのことです、ごめんなさい)
あ、あと、コチラには子供用の車が1個しかなかったような。觀塘は3つくらいあったっけな。。。
・・・んー、どっちもどっちか。いや、むしろ午前中から行ってランチや買い物もするなら、ショッピングモールの充実度で觀塘の方がいいかも。
全然まとまりませんが、この辺で・・・

施設:PlayTown CandyLand (HP)
住所:Shop 121-123, Podium Level 1, The Westwood, 8 Belcher's Street, Hong Kong
地図はコチラ
電話:2258 9558
たんぽぽ徒然なるままに~香港生活-R0011412.JPGBelcher'sというマンションの下にある西寶城(The Westwood)というショッピングモールの中です。
行きは中環からタクシーが楽かな。
ちなみに、尖沙咀の中港城から973(スタンレー行)のバスだと15分くらいでBelcher'sに着きますが、相当長い下り階段を下りる必要があります(写真→)汗上りはエスカレーターがあるので帰りは大丈夫ですが。


※こちらのプレイルームはおそらく経営者が変わり、名前とHPが変更になっています。(2012年6月追記)
旧:PLAYTOWN CANDYLAND →現在:FunZone HPはコチラ