
WBC X10^3 1.10
Hb g dL 8.1
血小板 X10”3 231
Neutrophil数 0.05
バブくん全体的に自分で造血していました
特に血小板860→2310まで増加していました
今回は1クール目に比べて輸血が1回ずつ?程ですかね?しかしていないのに…素晴らしいです
そして好中級が50までやっときました
今回立ち上がりが1クール目よりも早い
抗がん剤の量は倍量増えてはいるが、
日数が6日間と少なかったからですかね???
まぁ外に出て歩き回れる基準が500〜なのでまだですが、少し増加する兆しが出てきたことが私はとても嬉しいです。
あと心配なのが
結節の具合ですね
どうなっているのか心配です
確実にまだ睾丸には残っています
完全にはまだ消えていないことは確か
怖いですね恐ろしいですね…
少しずつでいいバブくんのペースでいい
消えてほしいです
それを願うばかりですね
保育士さんに抱っこされながら
検温中のバブくん
可愛いですとても
CVのところはやはり血が滲みますね
抱っこで擦れてしまうのか…
看護師さんに相談してループ状にしてもらいましたこれで出血しないでほしいのですが…
敗血症が怖いです
飲みは少し少なかったですね800前後
下痢もあり水便も1回程度少量
血便はなし
嘔吐は少ないものが1回程度です
様子をみていくしかないですね
本当毎日気が気じゃないです
そんな中周りに元気に振る舞うのはまたこりゃ大変なものです
この間主治医の先生から
心配していただきました
本当先生はいつも絶妙なタイミングで私のことを気にかけてくれるので泣きそうになりました
本当にとてもとても心の優しい先生です
とてもとても信頼できますし大好きな先生です
先生に救われています
本当にいつもいつもありがとうございます
さぁ頑張っていきたいと思います
クリスマスの服可愛いですね
ここの物ではないですが
バブくんに購入しました
喜んでくれると嬉しいです〜