行列ができるのには "理由(わけ)" がある

「グルメの人気店と風水は本当に関係しているのか?」

行列グルメ風水とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.本日のお店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。常見多聞です。

以前、東京駅の八重洲口周辺をよくうろついていた時があったので、
あのあたりはよく知っているつもりになっていましたが、うかつでした。

まさかこのような行列店があるとは・・・

「つじ半」

東京都中央区日本橋3-1-15 久栄ビル 1F

食べログ

◆口コミをチェック!

ネットの口コミをみると

・並んでも食べたいと思えるぜいたく丼♪
・女性1人でも並んで食べる価値あり
・アトラクション丼
・100人待ち。

早速チェックしてみましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.食事の満足度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆食事の満足度:★★☆(とてもおいしかった)

・席に着くまでの待ち時間:50分
・お店に行った時間帯:平日夜間

目立たない通りにありますが、しっかり並んでいます。
中は雰囲気のある照明、みなさん黙々と食べています。

海鮮丼のイメージの崩れる盛り付け。
山のように海鮮がそびえています。

海鮮の山はやわらかく濃厚、でもさっぱりしていて
本音はかきこむように食べたいけれども
すくになくなってしまうのがおしい。
仕方なく^^じっくり味わって食べました。

これは一度食べてみる価値ありの海鮮丼です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.風水の採点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



◆風水の採点:★★★★★★☆☆☆☆
◆風水タイプ:天才怠けものタイプ
※2016年4月時点

※採点基準はこちら 

お店の場所と入口の向きが決まった時点で
大体行行列が決まってしまったようなところがあります。

目立たないところにあるお店ですが、
風水としては周囲の地形と見事にマッチしています。

中の配置はあまり吉を取れていません。
それであの行列ですから、すごいですね。

お店の中の雰囲気は好きなんですが、
風水としては、もう少し工夫ができます。

レジの位置と店主の位置、共に改善できます。

もうこれ以上行列ができても・・・
と思いますが、試してみたいですね。

2017年から状況が変わる可能性があります。

 

余談ですが、私の座った席(赤い星マーク)の位置が

 

このお店で特に金運に吉の位置です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3.11の震災のときに、私は東京から千葉まで10時間半歩いて帰りました。

ちょうど夜の8時くらいだったかと思うのですが、
今回のお店の近く、東京駅八重洲口近くに来ていました。

立ち食い蕎麦の小諸そばで夕食を食べて腹ごしらえをして、
また歩き始めたのをよく覚えています。

なかなか電話やメールがつながりにくかったのですが、
ここで一旦友人とやりとりができたこともはっきり覚えています。

こういう時でも、営業してそばを食べさせてくれて
本当にありがたかったです。

これだけでも随分とはげまされました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 発行元
風水コンサルティング 見聞堂
常見 多聞(つねみ たもん)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━