
来月は日本行きがあるし、できればコストをおさえてクラスレッスンにしたかったところですが、なんせうちの子たちは初心者中の初心者。水に顔もつけれないので、クラスにしたら先生の目が届かずきっとプールサイドでもじもじしてることになるのが分かってたます。子供というのは本当にお金を食べる生き物。。。
コミュニティー内の行きなれたプールでのレッスン初日。ただいつもは浅い幼児プールしか行かないので、大きいプールでやると聞いて、既にビビるギョロ。「でも深いよ深いよ」と泣き顔。逆にハッチは大はりきりで、目をちょっと離した隙にその大きいプールに飛び込もうとしていたほど。
二人一緒にレッスンを受けたのですが、その差は歴然。顔をつけたりもぐったりは二人とも同じようにこなすのですが、プールにジャンプしたり浮き具につかまってバタ足したり背泳ぎしたりとなると、ギョロはガチガチで先生に「ヘルプヘルプ!」とおぼれかける。逆にハッチは常に笑顔で余裕しゃくしゃく。最後のほうは先生にも手を離されて、一人でぷかぷか浮いて大笑いしていました。
この違いは始めた年齢なのか性格なのか体のつくりなのか、なんなんでしょうね~。この分だとレッスンが終わる頃にはハッチはある程度泳げるようになってるかも。ギョロは、、、どうだろう。ああ、私が教えてあげられたらいいんだけど、私は更なるカナヅチですから。そんな話をしていたらハッチが「ハッチが教えてあげるから大丈夫」だそうです。たのもしいこと。
この夏のあいだに二人とも少しでもバタ足ができるようになるのが目標!