こんにちは、ご来訪くださいましてありがとうございます。

普段着物のたまです。
昨日は自転車で往復2時間、実家(歯科受診のついでで)へ行き帰宅してバテました。

久しぶりの自転車2時間の往復は疲れましたわ!

帰宅して倒れこみ起き上がれなかったし(笑)
でも今日は復活です(^^)

長着:小紋 細格子
帯:九寸名古屋 亀甲繋ぎ
帯留:折鶴

長襦袢:ポリ紋綸子

この長着は黒い帯を合わせることが多かったみたい。

過去を振り返ると↓

【細格子】のブログ記事検索結果|Ameba検索

ほとんど黒帯!

未だに洗濯機が撮影場所を占拠してるので。

暗くて見苦しいのだけど玄関撮影です。

いつ持って行ってくれるんだろう・・・

2階から下ろすのも大変なんだよね。

全通なので柄合わせを考えなくて良いのが使いやすい。

この帯はブログで初ご披露。

まだまだご披露できてない長着や帯、かんざしなど細かいアイテム。

沢山なので、今年はドンドン使ってご披露していきたいと思います(^^)/

あんまり使ってないで死ぬかもしれないし。

持っていても使わなかったら持っていないと一緒だし!


先日に引き続き祈りの折り鶴。
控え目お正月コーデとして亀甲の帯と鶴帯留で鶴亀、おめでたさを。

今年は1日2日と悲劇があって華やかなお正月コーデをする気に全くなりません・・・

被災地の方、初詣で今年は3000円もお賽銭したし良い事がある!って言って。

帰宅して被災、柱の下敷きになり亡くなられたと・・・

そんなお話聞いて絶句です。

亡くなられた方の年齢、9歳、11歳、3歳とか見るとまた絶句。

帰省していて被災、息子さんが夜間のお湯かぶって火傷したのにどこにも診てもらえなくて亡くなったとか。

お気に毒で・・・親御さんに良く取材できるなと。

現状を報道することも大事なのはわかってるけど・・・

全然気持ちは上がりませんが。

なんとか投稿再開しましたので少しづつ上げて行きたいです。

 

 

 

 

帯締めと帯揚げは黒では無くて焦げ茶、赤味のある焦げ茶?ボルドーぽさもある色味。

平置き。

半襟は氷割れ文様。

縮緬細工のかんざし。

今時期のかんざしです。

綿入りなのでぷっくりしてます。

これの黒もあるけど、やっぱり映えるのは白なのでこちらばかり使ってしまいますね。

オニキスは沈みます。

パールのが良かったかもだけど。

まあ、良しとする~

 

明日は次女の部活(バリボ部)、1年生大会があるのだけど。

昨日突き指して帰ってきて。

今朝もまだ痛い様子だったから出場できないかも。

見に行こうかなと言うと来るなと言うの。

つまらん!