こんにちは、ご来訪ありがとうございます(^^)/
普段着物のたまです。
クリスマスまで1か月となりましたので。
クリスマスコーデ始めました![]()
長着:単衣 鉄紺縞
帯:六寸帯 博多織 赤×白
帯留:トンボ玉 緑
根付:組紐飾り 緑
こないだ波千鳥コーデで着た長着で帯チェンジです。
まだ11月という事で色だけで控え目にクリスマスカラーを使ってコーデしました![]()
アイシャドウも赤と緑にしてます。
帯はこないだとは別の六寸帯です。
六寸帯は帯幅が22~23cmありまして。
胴巻きの時に好きな幅で巻くことができます。
半幅だと15cm(16とか17もありますが、工夫次第で幅有るようにもできますけど自分で幅を変えられない)しかない事も多く、大柄の人には狭いのですよね。
胴前の帯幅は身長の10%(150cmなら15cm幅、160cmなら16cm幅)程度がバランスよく見えます。
私は身長164なので17cmに幅だしして巻いてます(^^)
六寸帯ってとっても便利なのだけど、あまり売ってなくて私はもっぱらリサイクル物を買い集めて使ってます♪
現代物の六寸帯って全然売ってるの見ない(売れないから作られてないのだと思ってる)のだけど。
もしどこかで売ってるのご存じの方いらしたら教えてください<m(__)m>
大きい人にはお勧め。
貝ノ口もこんなにボリューム出ます。
根付と帯留は別々で買ったものですが色味がピッタリ同じで歓喜(^^)/
組紐細工はヘアにも使ったりしてます。
今日はインナーアクセにひっかけて帯に挿してます。
クリスマスカラーのヘアアクセを組みました。
緑:コンプレックスビズ パーフェクトスティック
赤:レーヌクロード
画像だと色が沈んでますが。
光の当たり具合で明るく見えたります。
左右で赤と緑に分けてみました。
クリスマス🎄
夫が所望したトンビコート
カシミヤ100で衿は羊皮
買いまして、多分明日初おろし(^^)/
今日は23度と大分気温が高いですが、明日は13度だそうで落差が大きくて着る物に悩みますね。
明日は今季初ウールにしようかなって考えてます。












