こんにちは、ご訪問ありがとうございます<m(__)m>

毎度、普段着物たまです。

こないだも着ました岡重の椿、なんか失敗だったので帯チェンジしてまた着ました。

長着:岡重 セオ絽 椿

帯:小袋帯 麻 焦茶

帯留:岡重:梅

今回も梅椿コーデ。

前回は柄×柄でうるさかったので。

今回は無地帯にしました。

私らしく帯は無地にして帯留を梅にして梅椿にしました。

明日学校へ行く用事があるので髪染めしましたよ(^^)/

お嫁に出すか出さぬか迷うわー

でも出すよ!そうしないと減らないし。

パタパタ結び風帯結びです(*´▽`*)

半幅帯で手と垂れの長さを同じにする方法 - YouTube

 

パタパタ結び風帯結び - YouTube

 

9月も終わりに近づいてますが。

今日も30度ほど気温があります。

朝晩は大分過ごしやすくなりましたけども。

日中はまだまだですねえ。

ちょっと気温が下がったと言っても。

単衣なんか着たら汗だく必至。

浴衣を汗かかずに快適に着れる気温です。

 

 

 

 

 

長着も帯留も岡重♪

 

 

 

 

帯は麻の焦げ茶色よん(^^)/

今日のヘアアクセ。

ビジューヘアゴムと玉かんざしでマジェステ的な使い方をしてます。

 

 

 

 

ビジューヘアゴムを8の字にして8の穴に玉かんざしを挿して固定。

存在感あります♪

 

今日は次女が2泊3日の魚沼移動教室から帰ってきます!

洗濯物地獄が待ってるわ~

忙しくなります(^^)/

 

ではまた~