こんばんは、ご訪問くださりありがとうございます(*´▽`*)

次女明日も大会があるので私は寝ずにおります。

世界陸上は終わってしまったので見るもの無くて・・・・

今宵は波千鳥コーデで遊んでます(^^)

2週間ほど前に赤い帯(青海波柄)で着た長着ですよ↓

平和への願い~終戦の日~ | 着物たまおかぁちゃん (ameblo.jp)

※鏡が汚くてスミマセン<m(__)m>

長着:竺仙 綿紬 波千鳥

帯:竺仙 麻小袋 辛子色

帯留:銀細工 波千鳥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も深夜って事でノーメイクです<m(__)m>

※途中で鏡は拭きました!

帯留も波千鳥です(*´▽`*)

かわいい~♪

波千鳥は夏の意匠と思われがちですが、実は波千鳥は冬の季語です。

雪の結晶を夏に使って涼を得るのと同じですね。

ヘアアクセは地味目にしました~

帯締めの色に合わせてます。

これでやんす(^^)/

地味でやんすね。

髪の毛の黒に沈みます。

棒挿し(マジェステ)の棒を手持ちの別のかんざしにしてもOKです。

これの付属の棒じゃなければだめと言う物ではありません。

マジェステをお持ちの方は色々楽しんでみてください♪

 

今日(もう昨日)の次女の部活の大会での試合は負けたんだそうです。

長男の高校の近くの中学校でだったので自転車で片道40分。

ヒーヒー言って帰ってきました(笑)

タロ(長男)良く毎日こんなことやってるな!だってw

で、今日も同じくらいの場所まで行くそうで。

昨日より気温が上がりそうだから水分沢山持たさないとです。

 

ちょっと前に届いていた袋帯を開封してみました。

西陣織 袋帯 昇龍

素敵✨

きもの志麻の黒着物を持っていて、それに合わせたいなーって(#^^#)

初めての龍帯ですねん(^^)/

虎もあったけど、龍かなーって。