こんにちは、ご訪問ありがとうございます<m(__)m>

今日も暑くて午後からエアコンオンしちゃいました。

 9月も終盤、昨日から金木犀が香り始めてます。

 良い季節になってきましたね。

 長着:ふりふ×紫織庵 萩 

帯:博多六寸帯 赤 

帯留:銀細工 とんぼ

長襦袢:綿レース

7連続していた麻の葉コーデもちょっとお休み。

またやるかわかりませんけどw

 今日は萩にとんぼコーデです。 

もうすぐ10月ですが、今日は夏日、私にはマダマダ暑くて。

夏素材(綿絽+綿レース)を着ております。

これでも歩くと汗かきますよ。

真夏には見た目に暑くて黒地は着ないので。

私にしたらこの手の長着は今時期の物です。

六寸帯でする貝の口は大ぶりになるので。

大柄な人には持って来いです(*^-^*)

今季初黒足袋&黒半衿。 半衿にしてるのは、夏場に使う冷感マフラーです(笑) 

表がメッシュの青、裏がジャージぽい黒生地で柔らかいです。 

言わなきゃ冷感マフラーだなんてだーれも思わないでしょう。

言ってもわかんない~

何でも使いまわしちゃう、だって庶民ですから(*^-^*)

長着の赤に合わせ、帯とかんざしも赤に。

いっつもこれや~(笑)

今日はコームが比較的良く撮れた!

平置き。

2,3年前(まだブログやってませんでした)の画。

今日の黒地の色違いで白地(生成り)です。

帯は黒の兵児帯。

この時も蜻蛉の帯留めしてるぽい。