こんにちは、今日は暑いです🌞
子供のお迎えで少し歩きましたが汗かきました。

長着:浴衣 花古今 薔薇
帯:麻半幅 こげ茶
帯留:銅細工 薔薇
根付:かんざし 蝶々
長襦袢:綿レース

 

 

あんまり暑くて衣紋抜きすぎやろ!くらい抜いたった(*^_^*)

お見苦しかったらすみません<m(__)m>

オールドローズ色の薔薇です🌹

帯揚げは化繊のプチ兵児帯?スカーフ?を後ろ側はリボン結びで半幅帯の中でボリュームアップの為の材になってます。

いつものヘアスタイル、コンプレックスビズのパーフェクトスティックで纏めました。

しっかりホールドしてくれるので良いです、ビズのスティックはお勧め(*^-^*)お高いけども。


浴衣&麻半幅は軽やかで良いですね(^^)/
もう袷着れる日ないかもなあ~

予定のコーデはほぼほぼ着れたからいいけど。

根付の蝶々はかんざし、毎度ですね。

ピンクのビーズが埋め込まれてる蝶々の群れです。

 

 

パーフェクトスティック、分かりますかね。

ブラウンのビーズので落ち着いた感じです。

これです(^^)/

このシリーズ沢山持ってまして、オイオイアップしてまいります。

反対側、ワイヤーコームでパラ毛を抑えてます。

平置き、浴衣の薔薇柄、大柄で薔薇なので派手柄ですが、色味がオールドローズ色なのでオババでも何とか着れてます(^^)/

帯締めは正絹の細帯2本、黄色と黄緑。

胴細工帯留めが大振りで重さが結構あるので紐がスルスルなんです。

帯締め締める時に抜けて落っことしやすいので帯留めの両サイドを飾り結びして動かないように固定してます。

動画アップがわからないのでまたYouTubeにあげましたので良かったら(*^-^*)

帯留めストッパーの作り方 - YouTube

フレームアウトしてる個所がありすみません<m(__)m>