こんばんは、たまですニコ

 

今日は日常生活用具給付等事業についてのブログを書こうと思います鉛筆

 

 

日常生活用具給付等事業の概要 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

 

上矢印厚生労働省のHPです🌟

 

 

障害や難病があり、自宅等で器具や医療的な物品等を必要したときに、国が何割かを負担してくれる制度ですひらめき

 

 

 

  1. (1) 介護・訓練支援用具
  2. (2) 自立生活支援用具
  3. (3) 在宅療養等支援用具
  4. (4) 情報・意思疎通支援用具
  5. (5) 排泄管理支援用具
  6. (6) 居宅生活動作補助用具(住宅改修費)

 

※厚生労働省のHPより抜粋

 

住宅の改修費も含まれているのは初めて知りましたびっくりマーク

息子はの在宅療養等支援用具に含まれる、電動たん吸引器で申請をおこなっています歩く

 

申請は市区町村でおこなうので、私も最寄りの保健センター(障害福祉課)にて手続きをおこないました!すべて入院中にソーシャルワーカーさんが教えてくれるので本当に助かります泣き笑い

 

 

ただ、4月頭に申請をしたんですが、まだ受理通知が届きません・・・大泣き

SNSで仲良くなった同じ医ケア児がいるママさんも、近くの地域に住んでいて、同じ制度を申請して1週間ほどで届いたそうです!この差はなんなんだー!!ネガティブ(笑)

 

病院に現状を相談したときに「後回しにされてる可能性もあるし、退院日も迫ってるから、お役所のお尻を叩いてみたほうがいいよ~~」なんて言われたので爆笑

電話で問い合わせてみると、やっぱりちゃんと手続きは出来ているそうなので、あとは気長に待つしかなさそうです絶望

 

もし同じ制度を申請予定だったり、早めに手続きを終えたい人は、

近くの役所にどのくらい時間がかかるか聞いたり余裕をもって申請するのがいいかもしれませんおねだり

 

 

 

ちなみに私の地区では、電動たん吸引器の助成が約5万5千円。

購入する吸引器(病院経由で紹介してもらったもの)は6万ちょっと。

 

約8千円ほどの手出しがあります煽り

 

(全額負担してくれるんじゃないんかい…)

 

地味に痛い出費ですが気管切開してる息子には必須なので、仕方ないですねにっこり

 

地区によって助成額が違うと耳にしたんですが、皆様の地区ではどうでしょうか??

こういう時に、子供や難病者に対して支援が手厚い地域はいいな~と思い知らされますね魂が抜ける

 

ただ、今回割といいたん吸引器を選べたかな~と思うので、

自宅に届いたらまたブログで紹介しますねニコニコ

 

今日も見ていただきありがとうございましたお願い