先に書いておきます、
暗い内容ですみません。

昨日の夜からメンタルが安定せず
退院してから数日しか経っていませんが、
息子に会えないことが辛くて辛くて💦

あと、昨日の夜からずっと
検索し続けていることがあります。

それは

13トリソミー

の可能性。




↑小児慢性特定疾病情報センターHPより



息子の現在わかっている疾患は

・ファロー四徴症

・口唇口蓋裂

・(極低出生体重児)


ですが、ついつい検索にかけては

手術だったり、予後の状態だったりの

症例を調べては安堵したり怖くなったり…


その中でも


13トリソミー


の特徴がいくつかあてはまっているように思うんです。


産まれた後、医師にも

『遺伝子検査をお勧めします』と言われて

その時は大きく考えずに


「検査しておきます」と夫と決めたけど、


あれは、13トリソミーの可能性が高いから障害名を言わずに受けさせたのかな?


とぐるぐる考えてしまいます。


13トリソミーの子供たちは予後が良くなく、生後1年まで生きられる子は10%と書いてある記事。



血液検査の結果は来週か再来週に来ると思うけど、


息子、大丈夫かな?


そもそも長く生きられるかな?


生きられたとしても、意思疎通も出来なく

苦しい思いをさせちゃうかな?




自分に育てられるかな?



結果が出たら考えればいい、と思う反面


数分後にはまた検索してしまう



調べれば調べるほど



怖くなる



今日は息子との面会。退院後、初めて会う。


楽しみ、早く会いたい。


でも複雑。

何も知らないまま、遺伝子検査も受けないまま、

この子を育てた方がいいのかな。


息子に会って涙がこぼれてしまいそう。