先日、「クロッシング」を見ました。

チャ インピョが出ていて、話題になっていたので、DVDが出たら速攻で借りなきゃ!と予約を入れておりました。




見て、思ったのは、「私たちって幸せよね」これにつきます。

チャ インピョの押さえた演技もよかったです。

この俳優さんは、「香港エクスプレス」や「モッポは港だ」などに出ています。最近では、「ミョン

ガ(名家)」というドラマにも出ています。

若い頃は、ちょっとくら~い感じでしたが、いい感じに年取ってきました。

この映画のために、やせたみたいだけど嫌味のないスリムな体が好感。

ストーリーは、淡々としていても、胸を突くようなシーンがいろいろ出てきます。

子役の子もよかったです。

近いけど、わからない国、北朝鮮の現実、住んでる人の姿が少し見えたような気がします。

これも、ある意味フィクションかもしれませんが、脱北者が語ろうとしない言葉の奥には悲惨な真実が

隠れていそうで怖いです。

近くて遠い国。いつまでこのままなんでしょうね。

初めて挑戦しました。


たこ焼き!

ネットで、たこやき焼き器を買ったんですが、使う機会がなかったんです。


平常心是同-201101312226000.jpg

親戚が集まることがあったので、早速作ってみました。

はじめて~。目

レシピがついていたので、そのとおりに生地と具をつくり、いざ!

ところが、・・・てんかすない・・・。叫び

てんかすはあきらめました。しょぼん


ま、気を取り直して、チャレンジ!


生地って、結構ゆるいんですけど、いいのかな?


どれくらいで返せばいいの~?


と、いろいろ思いましたが、なんとかできた。



平常心是同-201101312303000.jpg





平常心是同-201101312303001.jpg


だしたら、あっという間に完食。汗


20個焼ける機械で3回焼いたので、60個は食べたのね。(6人で)


楽しかったし、手入れが簡単だったので、いろいろつくってみようかな。


チーズ入りのたこ焼きや、ホットケーキや卵焼きもできそう。チョキ


楽しみ。音譜






イケメンにはまり、いろいろ彷徨っていたら、「天国の樹」までいきつきました。
早速、DVDを借りてみたんだけど、これって、日本なのよね。で、どうも長野か新潟?の温泉かなあ。
長野だと、あんなに雪がないはずなので、新潟の奥のほうかなあ。
最初のほうに出てきたのは、見慣れた空港・・・。富山空港ジャン。
ここから、1時間ほど車でいけばある、とっても小さい空港です。
川の中州に作られていて、飛んでいくのが橋の上からみられます。
駐車場は、もちろん無料。
ソウルへの直行便もあって、それなりに便利です。
まあ、そんな近くで撮影してたなんて、知りませんでした。
なかなか、突っ込みどころは多いドラマなんですが、面白いのが今は入隊してるイ・ワン君。
なかなか鋭い眼をしたイケメンです。
なんか、加工してなくて、素朴なにおいがする彼は好印象です。
その彼が、一生懸命演技をしているのはわかるんですが、敵は「雪と氷」なんですね。
1話で、ハナ(シネちゃん)のいる旅館に来るんですが、口を利かない彼はいろいろトラブルを起こします。そのたびに、走って外に出たりするんですが、転ぶ転ぶ。
絶対痛かったよね、というような場面でも、演技を続けている姿は流石です。
本当に、素で転んでるのが1,2話だけでも随所にありました。
ハナが先輩の車に乗って東京に行ったのに、ついていってるし。(走っていった?)
まさに、つっこみどころ満載です。
それでも、日本の先輩役が内田朝陽だったり、愛華みれがお母さんだったり、面白いです。
まだ、見始めたばかりですが、シネちゃんは天国シリーズではなんでこんなにいじめられるんだか。
かわいそうですが、顔がまたかわいい。
すごい美少女というわけではないですが、とっても愛らしいですよね。
さ、最後まで見なければ。