前回のつづき。
7月下旬、ツェルマットと周辺のシオンに旅行した時のお話です。
シオン(Sion)にあるお城を堪能した私たちは、
坂を下って旧市街を散策しました🚶♂️
フランス語圏だけあって、
チューリッヒとは違う雰囲気のお店ばかり
✨✨

お昼ご飯は、サクッと食べられるものを、
ここのベーカリーで購入しました🥖✨
(Sionで何箇所かあるみたい)
ここのパン、
スイスで食べた中で1番美味しいパン
でした
✨(笑)

カスクート(フランスパンのサンドイッチ)と、コッペパンのサンドイッチを食べたのですが、
中の具材と味付けも絶妙で、
なんといってもパンが美味しかった
✨

外カリ、中もちっとのパンー✨
しかもしょっぱくないのもポイント高い

(チューリッヒのパンって、何故かしょっぱくないですか
?)

結局、次の日の朝ごはん分も追加で購入するくらい、ここのパン屋さんにハマってしまいました🥖✨
ラップサンド、ふわふわ菓子パンも美味しかったです

ヨーロッパってパンが美味しいイメージがあったんですが、
日本のパンに慣れていると、
特にスイスのドイツ語圏のパンはどうも口に合うモノがなくて
💦

さすが、フランス語圏🇫🇷✨✨
そして、街歩きしていく中で見かけた、
こちらにも乗りましたー🚃
あー電車でお城まで来ればよかったー

と思ったのですが、
なぜかこの電車、周遊プランしかなく、
お城は記念撮影のための5分しか滞在時間ありませんでした

片道プランありにすれば、お城まで利用する人多いだろうに…

途中下車、途中乗車はなし

なんでー

あんまり稼ぐ気がなく見えるのは、
私が日本人だからかな…
(笑)

そして街を一周した後は、
子供たちは、シュピールプラッツ(公園)で遊んで楽しみましたー♫
子供たち大はしゃぎ
親はハラハラ…
(笑)


シオン、他にも大きな公園がたくさんあって、
子供たちはたくさん遊べそうでしたー

つづく