突然ですが、僕のアパートにはこんな柱がついてます。











まだ越してきたばかりの時の写真なので、物が少ないな(笑)

2×4材を使って、突っ張り棒みたいに立てる柱なんですが、これを単身赴任が終わったら、自宅に持ち帰り、再利用しようと思いました。


そこで、うちの家族全員のグループラインにこう書きました。
















すると娘から来た返信が、、、
























娘の将来が心配です、、、(◞‸◟)

















森の呼吸の使い手


たまごやきとは私のことです(`_´)ゞ









さて、そんな森柱の私ですが、同じく呼吸の使い手である黒式氏よりこんな物をいただきました。














恐らくサンエイ製の93R ガスタンクまでオールプラの固定ガスガンです。






いやぁ〜、欲しかったんですよ!(o^^o)



こいつの、、、、














ここが!


ここだけが!!(゚∀゚)








一応、黒式先生に分解の許可を得て、早速バラします。










もぎ取りましたw







さて、こいつを付けるは勿論こいつです!














先日購入したエアコキMK23


新品のこいつのダムを惜しげもなく切ります。











更にバックストラップを取り外し、中の仕切りみたいなとこを全部削り取り、ウェイトも削って整形します。












この加工によって、93Rのダムを付けても、ウェイトをグリップの上部にスライドすることが出来るため、重さもほとんど変わりません。












93Rのダムは、肉抜きされた部分に、ダイソーのエポパテを充填。


乾燥したらひたすらグリップの内部に差し込める形状に削ります。













ぴったりハマりました♫

あとはエポパテでダムを固定し、ストックのストッパーである、ワッシャー(1/4位カットして埋める)を装着します。









ストックの固定ピンを指し込む為の穴をグリップに開けて、完成です!!












おお!

ぴったりと、しっかりとKSCのメタルストックが装着できました!!






これでエアコキでも、スナイピングハンドガンが楽しめます!!










しかし、、、






これダメだなww

ハンドガンのサイトって、手を伸ばした状態で使う様に出来てるので、そのままでは狙いにくくてしょうがない(-。-;




と言うわけで、少しでもサイティングしやすくなる様に、オーハさんのMK23仕様をパクります。












フロントとリアに集光サイトを埋め込みました♫












これで、サイティングしやすくなったんじゃないかなぁ〜

早くお昼のエアコキハンドガン戦やりてぇなぁ(ToT)



















しかし、、






またくだらない物を作ってしまった、、、、