ネタがないわけではなく、更新を怠っているだけです。2010年5月22日(土)に「『JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010」として、JR東日本大宮総合車両センターとJR貨物大宮車両所が一般公開されたので行ってきました。


反町ブログ -Tammachi Blog- [about ticket]-JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010

反町ブログ -Tammachi Blog- [about ticket]-JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010

▲大宮に行くついでということで、7文字以上の駅名である「さいたま新都心」からの切符をマルス券で出してみました。往復乗車券で、券面には特に変わったところはありません。ただ、マルス券の駅名は6文字まで入るようになっているので、7文字以上だと券面の駅名の表記が変わってきます。さいたま新都心は「さいたま」と「新都心」で2段となり、「ま」と「新」で重なっています。このような組み方は駅名によって違うようです。


反町ブログ -Tammachi Blog- [about ticket]-JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010

▲EV4を操作するコーナーがあり、そこから発券されたもの。裏は磁気面になっているが、おそらく情報は入っていないだろう。


反町ブログ -Tammachi Blog- [about ticket]-JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010

▲「券売機購入体験コーナー」ということで、賑わっていました。

反町ブログ -Tammachi Blog- [about ticket]-JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010

▲画面には130円で「鉄道ふれあいフェア2010」と表示されています。10,000円が投入されている設定で、大人3枚のボタンを押せば、3枚出てきます。

反町ブログ -Tammachi Blog- [about ticket]-JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010

▲EV4の後ろには改札機があり、発券したものを通して通ることができます。何を通しても穴があいて出てきます。


反町ブログ -Tammachi Blog- [about ticket]-JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010

▲EV4の裏側。


反町ブログ -Tammachi Blog- [about ticket]-JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010

▲E259系の体験乗車も行っており、乗ってきました。画像はその記念証。


反町ブログ -Tammachi Blog- [about ticket]-JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010

▲食堂にはSuicaが使える食券機と簡易チャージ機がありました。ただ、当日は両機械ともに使用停止。


反町ブログ -Tammachi Blog- [about ticket]-JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010
▲簡易チャージ機といっても、私鉄各社にあるような差し込むタイプではなく、「かざす(平置き)」タイプ。このようにモバイルSuicaで現金チャージを行え、かつ一般ユーザーが自身でそれが行えるのは鉄道博物館の機械のみであり、これは貴重な存在かと思います。ユーザー自身でなければ、NEWDAYSなどのコンビニやバス車内でチャージが可能です。

反町ブログ -Tammachi Blog- [about ticket]-JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010

▲車両は様々なものが展示され、中でも目を引いたのはEF510-1とEF510-501の展示。