3月1日 | JMML でも陽気にいこう!

JMML でも陽気にいこう!

息子が若年性骨髄単球性白血病(JMML)と診断されました
病気の経過や、日々の思ったことを綴っていきたいと思います

rouです

本日午前10時、臍帯血移植が無事に終わりました

時間にして一分くらいでしょうか
解凍された臍帯血を先生が大きい注射
器でカテーテルに入れて終わり
あっという間でした

いま、8時間経過してますが、全くかわりはなく元気です

まずは、あと数日後にくるであろう、前処置の抗ガン剤の副作用

そして、白血球が上がってくるときの反応がどうなるのか

ほんとこれからという感じです

臍帯血は鮮やかな赤色でした
そして、臭いは磯臭いです
病室が磯の香りに包まれてます
陽の口から、身体から臭いが発散されています
この臭いで気持ち悪くなる子もちるそうですが、陽は全然大丈夫
ぐったりもしてません
ありがたいです

そして、陽の血液型はO型からA型に変わりました
さっそく、血小板の輸血がありましたが、A型のものです
さっそくアレルギー反応が出ちゃって…薬を入れて赤身がひいたので再開してます
ひとつひとつがドキドキします

ついに、この日を迎えました
元気なので、まだ実感がないのも本音です

陽は今日でJMMLでなくなったのかな?どうなんでしょー





iPhoneからの投稿