春分の日 長野県北部紀行 | 多田羅のブログ

多田羅のブログ

ブログの説明を入力します。

群馬県高崎市 少林山達磨寺
群馬県渋川市 五徳山水澤寺

真田郷に向かう前にどうしても行ってみたかった御堂に向かいました。

群馬県の方なら皆さんご存知でしょう⁉
「天下の義人 茂左衛門」上毛かるたの「て」ですね!


江戸時代、当時この地域を支配していた沼田城主「伊賀守信直」が、それはもうとんでもない遊び人⁉で、見栄を張る余り悪政三昧で領民(お百姓さん)を苦しめて続けた、そこで立ち上がったのが、杉木茂左衛門さんでした!遡ること数年まえにも直訴に失敗した人が居たようで、策を講じて成功したが時代が許さず処刑されてしまいました。

沼田真田氏は五代91年間続いたが、信之の孫のあたる五代信直(信利、信澄などともいう)の時、1681年11月改易となり信直は山形に配流の身となった。
領地は没収され、信之が築いた五層の天守をはじめ城郭のすべては破却。お取り潰しに成りました。



群馬県沼田市みなかみ町(月夜野)にある茂左衛門地蔵尊 千日堂に行ってきました。

千日堂内で挿し絵を示して語って頂けますので詳しく「上州 天下の義人」の逸話を拝聴しては・・・。

千日堂



千日堂内天井絵







茂左衛門地蔵尊 北向観音堂





茂左衛門地蔵尊奥之院



扁額



千日堂内で授与されている御朱印です!









書き手さんがいらっしゃると御朱印帳に浄書していただけます。正し、お時間が掛かります。余裕を持ってお詣りください。
書き置きもあります。一体300円

訪れる人が少ないそうなので、是非ともお詣りくださいとの事でした。