昨夜ジョギングをしていて

ふと目に入った橋の名前が壮大だった。

 

本当に小さな橋で水がチョロチョロ程度なのに

とかとか

結構カッコいい漢字が入っている。

 

なんでこんな壮大な名をつけるのかしら?

昔からある水害への安全祈願などが

こめられていんでしょうかね?


でも、今日外へ出たら
橋の名前を見てみては?

 

あ…よく街で何かを見て
「ほぉ〜!」と感心している
シニアグループの楽しみ方がコレ?

 

 

更新のお知らせ

 

 

絵を描くことを中心にした

 

はお休み。

 


 

登山に関することを中心にした

 

 

 

登山用語「ジャンダルム」

 

を更新しました。

 


 

こういうコトを書いておきながら

ブラタモリとか…見ないのよね〜。