急に秋になりましたねー!

ひんやり肌寒い風が当たる時期になり、にゃーちゃんも秋服デビュー好

去年の冬からこつこつ買い集めていたお洋服たちが(マタニティフィーバーで買いすぎた説ぼー)
ようやく日の目を見ることになりました笑


赤ちゃん赤ちゃんな感じを少し脱して、
セパレートタイプやジャンバースカートを着せてます心


それだけで
なんだか急にお姉ちゃんになったように見えて、じーんとしてしまうきらきら!!





リバティー柄大好きあひる
でもわたし自身は着ない柄なので、にゃーちゃんのお洋服はリバティー率高いです爆笑


ちなみにこの↑写真は品川のランドマークスクエアで。

品川ってビジネス街だから敬遠してましたが、ここは子連れにやさしい場所でした~ニコニコ再訪確実です!


そうそう、先日生後2ヶ月の友だちベビちゃんが我が家に遊びに来たのですが、ここでもいっぱしのお姉ちゃんな感じーラブ

こうやって並ぶと本当によくまあ短期間でここまで大きくなったなあと。


そんなにゃーちゃんも間もなく8ヶ月。

見た目だけでなく、行動にも一段と成長が見られて頼もしい限りです。

母はその様子を見逃しまいと毎日必死ですがじゅる・・


ここのところ変化が顕著なので忘れないようにメモを。。


◯両手で別々の物を持って遊ぶように

おりゃー!


なぜか飛行機好き。




◯たまーに親指と人差し指で物を掴んで移動させる。



このベネッセの付録、今まではハチやボールをクルクル回すだけでしたが、摘まんで持ち上げることに成功!



◯反復していることに関して少しずつですが、「記憶」できるようになっているみたいです。

EテレやDVDで流れている歌を歌ってあげると、テレビがついてなくてもテレビを見たり
(たぶん「ん?テレビから流れ出したのか?」と確認してる)


シャワーのことを「雨ザーザー」と呼んでるのですが(←笑)
頭を洗うときに「雨ザーザーやるよー」と言うと流れてなくてもシャワーを見たり。


あと、毎晩寝る前に絵本を3冊読みますが、3冊並べて「どれ読む?」と聞くとちゃんと考えて、まだ読んでない絵本を選ぶことが多いです。(たまに浮気?して、同じ本選ぶのでそのときは2回読むはめになりますが)


これまたベネッセの付録のこのカップ、



引っ張るとリボンが出てきますが、何度かやってあげていたらそれを覚えたのか自分で引っ張り出すように。(が、うまく引っ張れず怒ってる姿も見かけました笑)


◯お手て振るのがマイブーム。手首をくりくりさせて振る姿、かわいすぎるーラブ


数回に1回は、こちらが手を振ったのに対し振り返してくれ、これまたかわいいニコちゃん


両手をバンザーイも好きみたいですきらきら!!


◯何でもまずは手にとって、ひっくり返したり回したりしてにゃーちゃんなりに検閲(笑)

最後はお口に突っ込んで確認完了!

◯ストローマグも自分であつかえるように。



こんな感じでできること、考えること、覚えていることが増えているのを目の当たりにすると、
我が子の成長をこんな近くで見れるのって幸せなことなんだなあと改めて思います。


育児をするまでは知らない世界でした。


新しい世界を見せてくれてありがとう、そんなことを思う今日この頃ですあひる


メモ
睡眠に関してちょっとだけ進歩。
この2日、授乳なしで寝かしつけができ、夜泣きのときも添い乳は2回にとどめました。夜泣きの回数はそんなに減ってませんが(^_^;)