「10年後は今日よりキレイな私。

ミライのキレイのために、エステティックをコーディネートします!」

 

こんにちはニコニコ Ferias  林多美子です。

 

今年の梅雨は、あまり雨雨が降らないと思っていたら、急に土砂降りですね。

湿度が高いので、ちょっと不快と感じられてる方も多いのでは(^_^;)

私は、湿気がとてもとても苦手なのですぐすん

ひどい時には頭痛がしたり、むくんだり。

湿気が無ければ、暑いのは結構大丈夫なのですけどね。

 

梅雨は、

✓ だるくなる

✓ やる気がでない

✓ 頭痛やめまい

✓ 肩こりがひどい

✓ 冷えを感じる

✓ むくみやすい

✓ 疲労感がある

 

なんてこと、ありませんか?

 

 

 

今回は、そんな「梅雨の不調」についてお伝えいたしますねニコニコ

 

 

最近は「梅雨だる」なんていう言葉もあるくらい、体調不良になりやすいのです。

その原因は・・・

 

低気圧による「自律神経の乱れ」と、湿度による「湿邪」です!!

 

雨が降るということは、いわゆる「低気圧」の状態。

この「低気圧」の時には、自律神経の副交感神経が優位に働きます。

副交感神経=リラックスなのですが、本来、日中は交感神経が働かなくてはいけないのですが、日中でも副交感神経のが働きすぎて、やる気がでなくなります。

やる気がでないのに、無理に動こうとすると、それがだるさに繋がってしまうのですあせる

 

そしてもう一つは「湿度」です。

東洋医学では、過剰になった湿度が邪気となり、「湿邪」を言われているそう。

身体にとって、適度な水分は良いのですが、必要以上になると、余分な水分が身体に留まり、悪さをするのですガーン

そのため、むくみや頭痛、めまい、冷えなどの症状を引き起こす原因と考えられているのだそうです。

 

さらに、最近は急に天気が激しく変わることも。

気圧の急激な変化がおこります。

気圧の変化は、耳の奥にある「内耳」という器官を刺激。

内耳から脳へ伝わり、脳から自律神経へ命令が伝わり、変化に対応するようになります。

しかし、気圧が急激に下がると、内耳が膨張し、その影響で自律神経が乱れます。

そのため、頭痛やめまいがおこりやすくなることもショボーン

 

では、この「梅雨だる」ですが、どうしましょう??

 

〇朝に熱めのシャワーで交感神経のスイッチオンひらめき電球

〇夜はぬるめのお風呂でリラックス&血行促進むらさき音符

〇冷たい飲み物や食べ物の摂り過ぎに注意ビックリマーク

〇適度な運動で汗あせるをかきやすい体にする

〇耳のマッサージや全身のマッサージで血行促進&老廃物の排泄キラキラ

〇カリウムを多く含む食品で、水分代謝をアップアップして浮腫みの解消

 

カリウムが多い食品はこちらダウン

 

 

「梅雨だる」を引きずると、夏にさらに疲労し、「夏バテ」の原因になることもショック!

まずは、できることから試してみて下さいねニコニコ

 

 

そして、当店Feriasでは、1周年記念キャンペーンを開催中!!

フェイストリートメントでお顔もスッキリ音譜

ボディトリートメントで疲れもスッキリキラキラ

そんなキャンペーンですよニコニコ

 

詳しくはホームページをご覧下さいね(^_-)-☆

 

 

最後まで読んで頂き、有難うございましたm(__)m