1111日 精神性のナンバーでもあり、新しい扉ですね。

 

本日は銀河会議999です。

私の方からは詳細が直前すぎるご案内ですみません。ギリギリまでお申し込み可能です。

 

本日 午後9時~10時半ごろまで 

 

『魂の繋がりに気づく👫新しい時代のリレーションシップ

関係性)について』 

 

これからの時代、人との関係性はどう変化をしていくのか??結婚·離婚·パートナー·家族との関係性など···そして魂の繋がりのあるグループソウルやツインソウルについてなどなど···実体験(ネタ?😆)をふまえ、ざっくばらんにお話したいと思っています。

 

【お申し込み先】 

majonoyuigonjou999@gmail.com

 

 

 アーカイブもあるので、今日間に合わない人もぜひお申し込みお待ちしております。

  

今月のテーマは、「魂」というものについて・・・そんなお話になりそうな感じです。加速していく時代の変化の中での、私たちの魂の目覚めとは、魂の成長とは、魂はどんな経験を経て次なる次元へ向かって行くのか…🤔🚀

 

みなさまのご参加、心よりお待ちいたしております😊

 

11月2回目は、

11月25日(土曜日)午後9時~10時半ごろまで 

 

『古のイニシエーション エジプトで行われていた通過儀礼を完成するのは私たち💫』 

 

輪廻転生を繰り返す魂は、そのシステムを終えて、次なる旅へ向かう・・・アトランティスの流れをくんだ、古代エジプトで行われていたイニシエーション(通過儀礼)についてのお話です。

 あなたの記憶の中にも眠っているかもしれない、エジプト・アトランティスの記憶が呼び覚まされるかも📜👀 

 

【参加費】 各回ごと999縁(円)

 ※2回分まとめてお申し込みの方は、1888円になります💛 

 

【会議形態】

 💻オンラインzoom 

第一部 40分 テーマトーク(1部) 

休憩  10分 

第二部 30分 テーマトーク(2部) 

シェアタイム 10分 

 

【お申し込み先】 

majonoyuigonjou999@gmail.com

 

📝タイトル「お話会参加希望」とお書きください。

※1回目(11月11日)・2回目(11月25日)・両日 のいずれかをご記入ください。

 📝お名前とe‐mailアドレスを記載してお申し込みください。 

 

☞折り返し振込先をお知らせします。 

☞振込確認後、Zoomのリンクをお送りいたします。

本日間に合わない方はその旨もお知らせください。

 

 🌟アーカイブ配信行います!!🌟 

当日のスケジュールが合わない・・・という方もご安心ください!✨お申し込みくださった方には、開催後に動画のリンクをお送りします。 

(参加者の方のお顔が映らないよう、画像は一部削除し、音声だけになる場合もありますこと、ご了承ください。) 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1111

自分の人生があればいい

いつかは目の前の扉を開くことになるだろう。

その先にも、その先にもいくつも扉はある

 

 

自分を超越していくには、

何かがないといけないはない、

人生はそのように設計されているのだから。

 

先日母の目の病院の付き添いに中部まで。

 

家族同伴でということだったので、

 

一緒に先生の話を聞かないといけなく、

 

目に注射をするか?どうするか?とのこと。

 

やってみて良くなるかわからないし、

 

何度もやる必要があるかもしれないと、

 

だいぶアバウトな方針を伝えられる。

 

自分なら同意できない。違う選択肢を考える。

 

聞いてるだけでしんどいし、想像すると怖い。

 

決めるのは本人だが、本人の選択肢が狭すぎる。

 

ここですぐ判断できないので来年にまたいくことになった。

 

年金も貯金もなし、老後、アルバイト月収入2〜3万

 

洗濯と食器の洗い物はしてくれる。動けるうちはいいが、

 

日本の社会制度、将来は不安、暗くなるのはまあ仕方ない。

 

共同生活なので空間を共有していている。

 

不安感につられるとイラッとくる。

 

 

 

今朝少し寂しい夢を見た。

私のところで、火をたくためのドラム缶が余っているから貰わないかと?とカフェを経営している友人に電話をした。

 

これからお店の準備をする忙しい時間だったので、

 

そりゃそうだろう、冷ややかで困ったような対応。

 

無言になってしまったので電話を切った。

 

タイミング悪かったなと思いつつ、

 

きてくれるとは思わなかったが夫婦でとりにきてくれた。

 

相手は忙しすぎて顔に余裕なく帰っていく。

 

そのあと、鎖で繋がれた虎のような猫が大暴れしているシーン。

 

 

現実で会う機会も少ないが、たま〜に夢に出てくる夫婦。

 

引越しをしようとしている夢とか、

 

彼らの節目がなぜか??わかってしまうことが度々あった。

 

特に親しいわけでも、普段連絡を取り合うわけでもないが、

 

 

夢に出てくる人や、

現実の魂のつながりでは、

どんな学びの経験をしているのだろうか?

 

魂のつながりというのは思いもよらない、

 

思いつきもしない角度の視点があるようだ。

 

 

最近男の子を妊娠している夢を見たことと、

鎖に繋がれた猫が大暴れしているのが、妙に結びついて、

 

新しい意識が育ってきているのに、

それを阻むものが大暴れしているヨハネの黙示録のような、

 

内なる自己の拡張と、抵抗があるのだろう。

 

自分を超越していくためには自分がいればいい。

 

勉強してないとか、あれしてないこれしてないということが劣等感にならないように気をつけないと。

 

さぼりやではあるから、

やらないことを正当化しないことも気をつけないといけないが、

 

知識がないとダメなことではない。

 

自分の人生が示していることを、

 

垂れ流しにせず見れているかが大事だ。

 

 

悲しさと喜びなど湧き上がるコントラストが強くなるのは人生があるから。

 

感じていることを感じる。

 

感じれる喜びを大切にする。

 

 

願いが叶わなくて嘆いたり、

願いが叶っても、

果たしてそれが今も求めていたものなのかは怪しいもの。

自分は変わりつづけているのに、記憶に縛られている。

 

 

 

今夜は銀河会議のお話会

 

今日のトピックである、

 

銀河ファミリーについて何か話したいなと漠然と思っているが、

 

魂の関係性について当日なのに何も降りてこないので、

 

朝「藍の書」をぱっと開く。

 

何度読んでもしんどいと思うボート事故のシーンが開いた。

 

もう一度開く必要があったようだ。

 

 

人類はなぜ集合意識を越えられないのだろうか?というシーンだ。

 

 

父親と息子の話なのだが、

 

8組の父子、16人がボートに乗っていた。

 

ボートが転覆して、水の中にあった網のようなものに絡まりか、もがくほどに絡まっていく。

 

大人はなんとか自力で脱出した。

 

実の子供は父親から見て一番遠くにいる。

互いに対角にある一番遠い位置にいる。

 

自分の一番近くにはよその子供が苦しそうに助けを求めている。

全ての父親が一番近くにいる子供を助けたら全員が助かる。

 

が、自分の子供を助けるために、一番近くにいる子供を踏みつけにして湖の底へと沈めている父親がいた。

 

 

それを見たその子の父親が自分の子供を助けようとする。

 

それにつられている父親がいた。

 

それを見たその父親が自分の子どもを助けようとする。

 

それにつられて他の父親も自分の子供を助けようとして、

よその子供を踏みつけにしている。。。

 

子供が1人、また1人と犠牲になり、湖の底へと沈んでいく。

 

その中でたった1人だけ、自分の子供を助けずに一番近くにいるよその子供を助けようとしている父親がいる。

 

自分の子供はよその父親に踏みつけにされて湖の底へと沈んでいく。

 

子供の目は真っ直ぐに父親に向けられる。

 

父親に見捨てられた子供の悲しみと、

自分の子供を助けることのできなかった父親の悲しみが波のように押し寄せてくる。

 

 

全ての父親が一番近くにいる子供を助けたならば、

全ての子供達は助かっただろう。

16人のうち誰1人死ぬことはなかった。

しかし、1人の父親が自分の子供を助けることを優先するために

よその子供を蹴落とした。

それを見ていたものが平常心を失い、

我さきにと同じ行動をとった。

 

「他者を蹴落としてでも自分の子供を助けようとしたものは1人で、

他人の子どもを助けたのも全体のうちの1人。

 

「残りの6人がどう行動するかで人類の未来は大きく変わる。」

 

 

家族が一番大事だとか、

自分の身内だけ良ければいい、

自分だけ助かればいいと思っていたら

人類は集合意識を越えられないという。

 

 

魂の世界では、清き魂の他人の子を助けた父親と子は高次の世界へと引き上げら祝福を受けるのだが、

 

その祝福の世界には、

事故にあった他の父子たちもいた。

 

批判や裁いたりするのではなく、

 

それぞれの立場を深く理解していくこと、

その一人一人の心の奥を理解することに努めることとある。

 

本当に守りたいものは、自分から一番遠くに離れているもの。

 

しかし目の前にいる見知らぬ誰かのために、

惜しげなく手を差し伸べる時、

結果的には遠くにいる大切なものも一緒に救うことができるという魂の世界について書かれていた。

 

 

しかし天の祝福の世界は、

救われている世界だった、

何も失っていないことがわかる。

事故にあった全員がそこにいた。

 

「集合意識を越えれるかどうかの学びをソウルグループでやっているだけだ。」

 

 

イスラエルとハマスの戦争とそのバックのものたち。

全くの批判をしないで、理解に務めるというのは、

感情のある人間としては、

いくら全てのものは祝福の世界にいずれ行くのだと言われても、人間の世界で人間の視点でいるとかなり難しい。

 

それでも真の解決について人類は共通のテーマを学んでいる。

 

 

自分の息子を踏みにじられても、

敵国の子どもを助けるということは、

同じボートに乗っていることよりも、

人種が違うという設定は難しく感じる。

 

しかし同じ話だ。

 

 

人間の視点では厳しくとも、

魂の視点であれば、グループの中で役割をしてくれている悪の存在にすらリスペクトを感じる人もいるだろう。

 

そう感じることが無理だという自分の感情に素直になればいい。

自分がそこまで意識が拡大していないことに対して、

卑下する必要はない。ただただ今感じることを素直に。

誰かと比べず、自分の成長の速度にも信頼しないといけない。

 

距離があるほどに楽になる。

距離の近い親やパートナーはしんどいかもしれない。

 

自分を超越していくには、そもそも

自分の人生がないと始まらない。

 

知識も、関係ない。

 

他の何がないといけないはずはない。

 

人生は、悲しさと喜びなど湧き上がるコントラストが強くなる

 

何があってもなくても、できてもできなくても関係ない。

 

感じていることを感じる。

 

感じれる喜びを大切にする。

 

私の中で芽生える新しい意識だけが良いとか

 

それを阻む古い意識だけが悪いとかではない。

 

葛藤はバネであり、自分を導いていく羽となる。

 

抵抗も葛藤も剥がれ落ちて何も無くなったら、

 

人間が成長していくのは難しいのだろう。

 

 

落ち込んだり、

負の感情を『汚く』思っている間は、『自分を汚く思う』

 

だから美しいものに憧れる。

 

自分のどうしようもないところも全て美しいと思えるようになると、

 

初めて自分がバラだったことに気づける。

 

花びらは柔らかくてふわふわしてシルクのようで、

 

花びらの間にはスペースがあり、栄養の花粉も、ときめかせる香りも、自分は動かなくても、多くのものが近寄ってくる吸引力がある。

 

硬くて棘のある茎を嫌って切ってしまったら花はつかない。

 

全ての感情も、出来事も本当に魂が経験したいことのチケットにすぎない。

 

「バラ色の人生」という歌のタイトルを作ったエディット・ピアフ天才。

 

素晴らしい人生があるからバラ色なのではない。

 

人生があることがバラ色なのだ。ちょっと古いけど

エディット・ピアフ バラ色の人生

 

 

 

この間kimitamiのミーィングの休憩時間、

ランチタイムに久しぶのカレー屋さんに行きました。

男性が後から入ってきて、

相方とはなしだした。

彼女はラブリーでオープンな性格。

 

私はその人と会話できるまで30分くらい

愛想笑いはするものの、ほぼ無言で硬直。

 

しばらくしてから、ようやくその人と会話ができるようになった。

 

あとでこの時のことを振り返り、最初めちゃしんどかったと伝えると、

 

「たみちゃんめちゃめちゃスキャンしてたね~~」

 

この人は安全なのか? 安心なのか?ってずっと調べてる」

 

 

怖がりな私のこんなところも、爆笑したり、美しい〜って毎度褒めてくれるのです。

やっぱり人生はバラ色です〜〜🌹

 

 

 

インフォメーション

 

🇪🇬イスマイルさんによるエジプトバーチャルツアーの動画アーカイブも、引き続きご視聴いただけます

https://youtu.be/nNnwvqahAPQ

 

tamiの楽園・響き合う響同体

キトナミHP

 

 

✨2024年エジプト・リトリートツアー ☟☟☟ https://www.asagiku99.com/s-projects-... https://tour.ats-hj.com/detail.php?id...【TAMI&MAJOのガイドでエジプトを体験する春分スペシャルツアー★エジプト・シーワ周遊12日間★瞑想・ヨガなどのワークを組み込んだ特別リトリートプラン】
 

 

 

2024 3月 エジプト春分スペシャルツアー詳細はこちら↓↓

 

 

 

●この冬tamiと行くエジプトツアーです!!

ただいま20名の参加者がおりますが、

好評のため2席追加枠を出しました。

行けるうちに行こう〜

遊び、祈り、巡礼の旅 いっぱい楽しも〜〜〜〜!!

2023 12月11日〜 エジプト・ヨルダンで冬至を過ごす15日間

オリジナルツーや主催したい方のサポートもできます。

お申し込み、お問い合わせは↓ *マークを@に変えて

 th7229*outlook.jp

リトリート、ツアーを企画相談受付中