昨日5月13日の当地は朝から夜まで、今の時季には珍しい大雨が降り続きました。

ブログ記事の材料がなくなり、外の景色や事物を取り上げようとしても難しいので、

取りあえず昨日の午後に撮った温室内の状況を紹介することにいたします。

 

ミヤマムギランの鉢へミズコケ補充の作業場所   5月13日午後に撮影

ミヤマムギランの置場と上に吊っている風蘭   ミズコケ補充は鉢の80%が終了

新葉で賑わうカンアオイ置場(北東隅)   枯れの入った古葉は切除済み

温室南側の配置状況  吊り=風蘭  棚上=セッコクなど  棚下=クンシラン

残り花の見えるセッコクの鉢群  1籠に2.5号スリット鉢を15収納  雨天時の置場

中の列に吊ってある3号スリット鉢の中国産ミヤマムギラン

多肉植物、エアプランツの置場

南側棚下のクンシラン

 

ランキングに参加しています。

応援をお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村