コンポストにミズコケを使ってクンシランの栽培を始めたのは、2021年8月からです。

珍種の「パーマネント」関連に特化して、幼苗の育成や播種に取り組んで来ました。

特有の巻き葉を持つ「パーマネント」の魅力は大きいですが、他のクンシランの

斑入り葉にも縞や曙など魅力的なものがあって、昨秋から取り組み始めました。

私は元々風蘭・富貴蘭の栽培歴が長く、斑入りの品種を数多く作って来ました。

クンシランの葉は風蘭よりもずっと大型で、斑がきれいに入ると見応えがあります。

「クンシラン 斑入り葉の魅力」を3月30日に載せましたが、その後新葉が伸びて

また一段と見頃になりましたので、近況を紹介いたします。

 

「仏光(ぶっこう)」   4月23日に撮影

曙(あけぼの)と呼ばれる葉性で、新しい葉の成長が急な今は、特段にきれいです。

この株は中国で実生交配により作出されたと聞いています。

昨年11月の日本君子蘭協会秋の展示即売会で、葉の千切れた土粒植えの株を

千円で買い、ミズコケ植えにして育てています。

入手してミズコケに植え替えた直後の「仏光」      2023年11月3日に撮影

 

タイガー斑が入った無銘の縞のクンシラン 

葉を横切るように一定の間隔で入る独特の斑は、大変珍しくて初めて見ました。

緑葉にタイガー斑が入った株も珍重されているのに、この株は縞柄にタイガー斑が

入っていて、大事にして変化を見守っています。

風蘭に虎斑がありますが、それは曙性で前の「仏光」と同様な芸です。

古葉にはあまり入っておらず、新葉にきれいに入っていて推移を見守っています。

土粒植えの株を入手してミズコケに植え替え    本年1月17日に撮影

これら二つの株の成長で分かったことは、コンポストをミズコケにしての

肥培により、葉幅の広い雄大な株が得られるということです。

 

ランキングに参加しています。

応援をお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村