11月3日(金・祝日)に木更津市のかずさアカデミアホールで、日本君子蘭協会の

秋の展示即売会がありました。

会の様子や入賞作品を昨日載せましたので、本日は出展された作品の中から

選抜して撮ったクンシランを紹介いたします。

昨日紹介しました入賞作品6点以外に撮ったものから20点を抄出しましたが、

これらを一括で載せずに2回に分けて掲載いたします。

 

葉幅の広いオーロラ(パーマネントの斑入り種)の縞で絶品だと思いました。

ダルマの縞との交配か分かりませんが、幅広の葉は巻きにくくて、このように

しっかりと巻いた大株を初めて見ました。

 

 

 

以上の三品はいずれも広葉の縞柄で見事な作品だと思いました。

 

パーマネントの元木か直系と思われる特大株で、ここまで育てられているのは

見事です。私が作っている株の祖先かと思ってしばらく眺めていました。

 

 

以上の二品も広葉の覆輪と縞柄です。

 

オーロラの逸品で姿が整っています。

 

以上の8点は同じ人の作によるものです。素晴らしい株が並びましたので、

見応えのあるものを抄出して載せることにしました。

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村