風蘭の花が本格的に見られるのは今月の後半になりますが、早咲きの株が

花を開き始めていて、6月6日に一回目の記事を載せました。

その後老化した花を外して新しい株を玄関に並べて楽しんでいます。

 

玄関に飾った風蘭  6月10日に撮影

 

 

金孔雀(きんくじゃく)

前回載せた株は花が老化したので外し、別の株を飾りました。

 

高寿(こうじゅ)  房総産の天咲き白花  前回の紹介時は蕾でした

 

花纏(はなまとい)  

花の姿から江戸の火消しが火事場で振るった纏を連想して命名されました。

花はこれから開きます。

 

夕映紺覆輪(ゆうばえこんぷくりん)

前回紹介した株は花が老化し、別株に差し替えました。

 

胡蝶の舞(こちょうのまい)

蝶咲きの名花ですが、大株なのに今年は花が少なく残念です。

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村