夫Kくんは、とにかく寝ます。


例えば。週末は。

金曜の夜、単身赴任先から帰宅して

娘と一緒に21時に寝ます。

土曜の朝は9時に起きます。

この時点で12時間寝ています。


土曜日の午前中、やることは近所に買い出しに行くときの運転くらい。

なのに昼食後、昼寝をします。

Kくんが必要な予定がなければ、夕食まで起きてきません。

昼寝で5時間。


夕食の後はテレビやスマホでダラダラ過ごし、

また娘と一緒に21時に寝ます。


これは本当に長く寝るパターンですが、こんな事が月に1回はあるんです。


睡眠時間が短いときでも、夜は12時間+昼寝2~3時間です。





平日は仕事なので昼寝はしていませんが、睡眠時間は8時間ほどのようなので、決して睡眠不足ではないはず。


それなのに休日は寝てばかりのKくん。

もちろん子ども達とのコミュニケーションもほとんどありません。

寝てばかりだから、出掛ける予定もたてられません。





でも。

例外もあります。


それは。


Kくんが望んだ予定の時。

Kくんが行きたいところに行く予定の時。

Kくんがやりたい!と思っていることをやるとき。


その時のKくんの行動力は、別人の様です。

昼寝しないでくれるのはいいのですが、この暴走とも言える行動力に家族はついて行けません…。





Kくんの睡眠時間が長いのは

もし発達障害だったとしたら

「脳疲労」なのではないかと思っています。


空気の読めないアスペルガーの特性を、カバーしようとして

脳をフル回転させているのかも。


Kくんは誰もが知っている特殊な仕事をしていて、しかもKくんの年齢にしては出世している方だと思います。

Kくんより年上の部下ばかりです。


この仕事は、アスペルガーに向いていると

本で読んだことがあるんですが

それでもKくんはすごく努力をしたんだろうなぁと思うんです。


人一倍、色んな事を考えている毎日なので

「脳疲労」を起こしているのではないでしょうか。


実際Kくんに

「Kくん、寝過ぎなくらい寝るけど、体が疲れてるの?」

と聞いたら、


「プールで泳いだ後とか昔の部活の後とかみたいな疲れとは違う。頭が重くて眠い。」


と言っていました。


「たくさん考えて、脳みそ疲れたーって感じ?」

と聞くと

「そうそう。仕事で色々考えるからねー」

と。




でも。

考える事がいっぱいあって頭が疲れたとしても、寝過ぎですよね。


発達障害なのか

睡眠障害なのか…