貴重な花金(古い言い方だねチョット)の夜だというのに今夜もやはりソロで青上げです。

珍しく砂丘の西側の海岸がPTもおらずガラガラだったので(一人でPL受けてる外人らしき姿はありましたが)砂丘の魚狩り。

前回は空蝉を使えないくせにサポ忍で来たのですが、今回はきちんとサポ白でやってまいりました。ケアルII使えるようになってたの気づいてなかったorz

戦闘中に放つ魔法も少し組み立ててみました。詠唱の長いパライズで釣って近づいてきたらメッタ打ち→ヘッドバット→ディア→羽根吹雪のコンボで防御とスリップを入れ、この時点で何度も被弾したらヘッドバットを挟んでケアルII、ダメージが少なければ後はひたすらヘッドバット→メッタ打ち→羽根吹雪のローテーションで押していきます。少し前のパッチでなんだか魔法を撃った後に少し硬直する時間ができてしまったので撃つ魔法の順番を考えればこの流れがいちばんスムーズでした(もともと青魔法は硬直満載なんですが)。


先日よりレベルがひとつ上がったおかげもあり結構スムーズに魚をさばいていくことができました。スクリュードライバーもしかりラーニング成功(´∀`)けど使う場面はアルンダロウカ・・・


けど1戦ごとにけっこうMPを使ってしまうので子とあるごとにヒーリング。これも青の宿命ですね。


カニの視線がイタイイタイ
カニ子「ねぇカニ夫さん、ここじゃダメよ、人が見てるわ」

カニ夫「何言ってるんだいカニ子、誰にもボクらのラブラブ世界に入り込めやしないさ」


けっ、イチャイチャしやがってバカップルめ!

もっともこっちはテレビで金曜ロードショウのSHINOBI見ながらヒールしてるから気にならないんだからっ←注意力散漫


そんなこんなで無事レベル23→24に到達。これでサポ忍で空蝉という選択肢も増えました。そういえば使用レベルに達してるのにまだ覚えてない魔法がまた増えてしまったではないか・・・(炸裂弾・吸血・ポイズンブレス・サペリフィック)特にサペリフィックとポイズンブレスは同時に実装してクリアマインドのジョブ特性が付くのでなんとしても覚えねばなりません。


明日はこいつらを覚えにゆくぞう。