前々から左下の奥歯が痛くて虫歯なのかと歯医者に行くも虫歯は無くて、経年劣化による歯茎が下がったところからの知覚過敏とのことで、下がったところにプラスチックを貼り付け処置してもらったものの昨日から酷い痛みで夜中も痛くて目が覚めて生活できない程辛かった。
幸いにも歯医者は今日空いていたので急患扱いで助けてもらうことに。
朝イチで診てもらうけどやはり虫歯ではなく、神経が腐っているわけでもなく、、謎。
痛すぎるので神経を取ってもらう治療をすることになりました。
午前は歯医者、その後息子の送迎。送ったあとは娘が付き添ってくれていたので一緒に風月堂のアイスを食べて休憩。
制服のシャツの予備が欲しいと言われていたので、さくらやさんで制服のズボンとYシャツを購入し‥娘と一緒にコンビニ軽食。早くも息子の迎えの時間。
帰宅ルート最短にしたくてグーグルナビかけるけど、操作してるときどっか押してたのか高速ルートが選択されていて10分ロスorz
無事に息子の迎えの場所に着いたが息子は友達とトランプしてから行くから10分待てとのこと。
忙しかったので夕飯の支度まだ。娘が昨日すき家食べたい!って言ってたのですき家のモバイルオーダーして待ちました。
実際待ったのは1時間。。。
非常に充実した1日でした‥_ノ乙(、ン、)_
息子が学校で書いた絵。なんだこれ めっちゃうまい。
ゴージャスは親子で繋がるけど、「ワカチコワカチコ」は分からないんだって。
ジェネレーションギャップも様々。




息子、無事に公立高校合格しましたおねがい
一安心。
塾など通わず自力でよく頑張ったと思います。
ありがとう。

志望校は、今回とても倍率が高くて、あれだけ行きたがっていたのに、本人の意思で志願変更をしました。本人なりに沢山悩んだと思います。
しかし変更先も、倍率が高い。気がぬけません。学校の先生も、第2希望の高校も、相当努力しないといけないよと言っていました。
息子はなんと、最後の学校のテストで驚くほど点数を上げました。塾も通わず自力で努力した彼の本気に心が震えたと当時に、応援して、信じてあげることしかできない無力な自分が情けなく感じました。

無事に試験を終えて、いよいよ合格発表の日。

オンラインで受験番号を探しました。
「スクロールするのドキドキするー!」とスマホの画面を震える指でスクロールしているのを、私も口から心臓が出そうになりながら横に座って見守っていました。
「あー!もうすぐ僕の受験番号だー!あーー!!」って、私も心拍数があがってきました。こんな気持ちは何年ぶりだろう。

「‥‥‥‥‥‥‥‥‥あったぁぁぁぁぁあああ!!!」

まさしく勝ち取った瞬間でした。
生まれてはじめての自分への挑戦に勝ちました。
ドラマでした。
感動しました。こんな素晴らしい瞬間を一緒に出来て私は幸せです。
生憎、娘は部活だったので、一緒にいられませんでしたが、本当に、本当によかった。

同時にあと数年もすれば、子供達は巣立ってしまうんだな、寂しい気持ちも出てきました。
大人になって巣立ってしまったら、年に数回生きてるか見にくる程度になるんだろうなぁと寂しくなります。
「子供達は成人して県外に住んでいるから家に一人なんだ」という方の声を耳にすると、近い将来は私の番だと切なくなります。

しかし、健康で、大きな事故や病気なく立派に育ってくれて本当に嬉しい事なんだと思います。
でも、やっぱり子育ての卒業は寂しい!

今から子育て終わったらやりたいことを、「私の進路」も考えなきゃな‥(^_^;)と思いました。