こんにちはひまわり
 
本日はPMS祭りのわたしですオエー 
 
最近PMSが酷くて仕事を休む日もあるのですが、
先日上司(男性)に『PMSで目眩が酷いので早退します....すみません』と伝えると
『え?PMSって何?それやばいやつ?』という反応が返ってきたので、
 
今日はPMSとはなんぞや?についてご紹介したいと思いますスター
 
(上司に説明したところ、それ男性が知らないワードランキング1位だと思うよ!と言われ、笑ってしまいましたw)
 
 
 
 
 
 
 
ところで、PMSと一口に言っても不調の出方は人によって千差万別。
 
 
『この症状ってもしかしてPMS?』
『自分はないけど、こういう人もいるんだなぁ』
 
など、何かしらの気づきになれたら嬉しいです電球
 
それではいってみましょうびっくりマーク
 
 
 
 
 
 
 
PMSとは?
PMSとはPremenstrual Syndrome の略
日本では【 月経前症候群 】とも言われています。
 
 
生理前3~10日位前に始まる不調は200種類あるともされ、
身体的な症状では
●頭痛・頭重
●吐き気
●のぼせ
●むくみ
●腹痛・下痢・便秘
●乳房の張り
 
精神的な症状では
●情緒不安定
●イライラ
●抑うつ
●不安
●集中力の低下
●眠気・不眠
 
などなど、聞いただけでもしんどいですね驚き
 
(早い方は生理予定日14日前頃に始まる方もいるそうです。。。
生理日も合わせると一ヶ月の半分以上は何らかの不調を抱えている、という事になりますねもやもや
 
 
 
 
 
 
身体の中では何が起きているの?
女性の身体は、排卵から月経までの期間に
エストロゲンとプロゲステロンというホルモンが多く分泌されます。 
 
この排卵から月経までの期間の後半に
エストロゲンとプロゲステロンが急激に低下し、
脳内のホルモンや神経伝達物質の異常を引き起こすことが、PMSの原因と考えられています。
 
ホルモンの働きで脳内の「セロトニン」という物質が低下すると、
うつ症状やネガティブ思考など気持ちが不安定になります。
 
というわけで、、、女性の身体はホルモンバランスによって
脳内のホルモンまで変わってしまい、身体的精神的な不調が起こる、という仕組みのようですねネガティブ
 
(はっきりした原因はわかっていないと書いてあるサイトもありました)
 
 
 
 
 
 
 
どうしたら楽になるだろう?
さて、PMSが何かわかってきたところで「どうしたらPMSを楽にできるか?」を
一緒に考えていきたいと思いますグラサンハート
 
 
①食事編カレー
 
感情が安定するように血糖値をゆっくり上げるのがポイント!
血糖値が下がるとイライラしたり、暴飲暴食の原因となります。
かといって急激に血糖値を上げる食事は、その後急降下し悪循環に陥る可能性あり注意
 
 
右矢印血糖値を急激に上げる食品を避ける (チョコレートや炭水化物等)
右矢印ゆっくり消化し、ゆっくり血糖値を上げられる食品を取る (穀物類や豆類、いも類など「複合炭水化物」を含むもの)
右矢印小分けにして食事をとる (1日4回~6回等、無理のない範囲で)
 
 
(生理前にチョコを爆食いするの、よくやっちゃってるなぁ・・・真顔
 
 
 
②運動編車
 
軽い運動をすると血流がよくなりむくみや腹痛が改善されたり、
身体の痛みが緩和されたりすることもあります。
腹痛や頭痛が強い方は無理をすると症状が悪化する事もあるのでムリは禁物注意
 
 

右矢印ウォーキングなどの規則正しいリズム運動をする。

脳内のセロトニン(幸せホルモン)の働きを活性化させる効果があると言われています。

右矢印ストレッチやヨガを深呼吸をしながらする。

深い呼吸にはリラックス効果があります。

 

 

(ヨガインストラクターの資格を取ったものの、いつからヨガしてないのか・・・看板持ち

 

 

 

③お薬編薬

 

PMSの緩和には市販薬や、病院で処方してもらえる低容量ピルなどもあります。

低用量ピルは血栓症などのリスクがあるので、ご自身がピルが合う体質かどうかなど

婦人科でご相談される事をおすすめします!

 

わたしはピルが身体に合わない(手や足首が腫れたりする)&今は不妊治療中なので服用をやめています絶望

 

ピルが合わない方でも、漢方薬や鍼治療で症状が緩和する場合もあるとのこと拍手

諦めずにご自身に合う改善方法を探していっていただければと思いますにっこり

 

 

 

 

 

 

PMSに悩まれている方は

「自分に優しく、人にも優しく、今日も息してるだけで偉い!」

を合言葉に、辛い時期もひとりじゃない事を忘れないでくださいねハート

 

という事で!!!

 

 

 

本日はPMSとは何か?について書かせていただきました拍手

何かひとつでも為になれば嬉しいですキラキラ

 

自分でもPMSについて色々調べてみて、

ひとつわかった事がありますそれは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

「不調は一日にしてならず」

 

 

はい・・・わたしも運動して、食生活を見直して、精進します笑い