どうもこんにちは、

観たいアニメが多すぎて困っている舞茸です。

10代の頃より観てる気がするなぁー。いまはサブスクやYouTube配信もあるし、時間がいくらあっても足りせぬよっ🧚💨




さて、少しずつ年の瀬モードになってきましたので、今日は今年観たあえてリアルタイム作品ではないアニメをざっくり挙げていこうと思います☆🙋

いつものように長いですが、サラッとお付き合い下さいませ〜🧚




まずはなんといっても

「僕のヒーローアカデミア」🦸✨

(1期〜6期)


こちら↓は最新のビジュアルね✨




今年の年明けから超遅ればせながらプライムで観始めまして、正直ここまでハマるとは思ってませんでした!以前もブログに書いたけど、もう何度泣いたことか!!泣くうさぎ とくに5期からは1話を観るのにエネルギーをすごく使うので少しずつ観てたよ!💦

原作は読んだことはないのだけど、デクはどうなるんだろう?!死柄木は?!荼毘、ヒミコちゃんも救われるんだろうか…?と気になってしょうがないです!💦

来春に7期放映が決まったのでリアタイで観たいと思いますっ💚


 


夏頃に観ていたのは、

「少女革命ウテナ」⚔🌹✨



放映されていた当時私は高校生で、友達がハマっていたけど自分は観るなかなか機会がなくてね💦

ずーっと気になりつつも20年以上経ってしまいましたが、プライムで見つけてようやく観ることができました♪ 


あらためてこの作品があの時代に放映されていたことに感動を覚えました。

すごく先進的というか、場面展開や表現がアニメというよりは舞台を観てる感覚に近いかなとか。

そして声優陣の豪華なこと!✨

川上とも子さんをはじめ当時の若手人気声優さんが勢ぞろいで、大好きな子安さんやウテナの友達役にはうたプリの友ちゃんでおなじみの今井由香さんも♪

 個人的には30話くらいに出てきた一言だけのモブ役に新人時代の鈴村さんが出てらして感動しちゃったよw💙

劇場版もプライムにあったので今度観ようと思います♪🌹




秋頃にYouTubeの配信で観ていたのは、

「ひぐらしのなく頃に」

無印、解、業、卒 (TV放映4期)




↑ビジュアルだけ見ると日常系に見えるけど全くそうではないというのがひぐらしトラップね(笑)

簡単に言うとこれもタイムリープものだよね。

初めはオヤシロさまの祟りという目に見えない不気味さを醸し出していたんだけど、だんだん真実が分かってくると人間の敵はやっぱり人間なんだな…という怖さ。それぞれの歯車が狂い、誰でも被害者になれば加害者にもなる。

過激な描写が多いけれど、最後は人との絆や友情の大切さを思わせてくれる作品でした。なにより声優さん方がずっとお変わりないところもスゴイっ😆

dストアを契約したら全期観られるようになったので、また繰り返し観たいと思います✋  




ひぐらしを観終わってからYouTubeの限定配信で観たのは、

「惡の華」 





ひぐらしの次にコレ観るなんてどうゆう趣味なんだ?と言われそうですが😅(笑)

原作を読んだことがあったので一度観てみたくてね。こちらは初め実写で撮影した映像をアニメーションに加工した手法を取っていて、ストーリーも含め好き嫌いがすごく分かれる作品だと思うけど、閉鎖的な世界と思春期の生々しい性とまとわりついてくる湿り気がなんともいえず全部観てしまいました(笑)原作だと仲村さんはもうちょっと可愛げがある気がするけどなw

実写映画化もされているようですが、アニメは1期で終わってしまったので最後まで描いてくれてたら観たいかなー。




その次にプライムで観たのは、

「モブサイコ100」全3期




リアルタイムでは1期をチラッとしか観たことがなくて、ようやくしっかり全期観ました。

主人公のモブくんが可愛いし成長する姿が良いよね♪モブの師匠の霊幻新隆がいい加減でインチキな大人なんだけど、結構マトモなこと言うからホロッとくるんだよな(笑)

もう完結しちゃったから続編はないだろうけど、大人になってカッコよくなったモブくんも見てみたいところです☆




…こうして並べてみるとジャンルものすごい偏ってるよねー😅💦

基本的に出てくる人物が多くて何かしら戦ってるとか人がしぬとかドロドロしてる作品多め(苦笑)


いま現在進行形で観てるものもあるの

で、2に続きます〜🧚✌️